表現スポーツのコンディショニング―新体操・フィギュアスケート・バレエ編

個数:
  • ポイントキャンペーン

表現スポーツのコンディショニング―新体操・フィギュアスケート・バレエ編

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月27日 19時58分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 143p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784583109398
  • NDC分類 781
  • Cコード C2075

目次

第1章 知っておきたい基礎知識
第2章 よくわかるコンディショニング
第3章 選手のためのモニタリング
第4章 リセットコンディショニング
第5章 アクティブコンディショニング
第6章 故障対策のコンディショニング

著者等紹介

有吉与志恵[アリヨシヨシエ]
「有吉与志恵メソッド」開発者。コンディショニングトレーナー。一般社団法人日本コンディショニング協会(NCA)会長。運動指導者として30年以上のキャリアを生かし、体調と体形を劇的に改善するコンディショニングメソッドを確立。高齢者から現役アスリートまで、幅広い層へのセルフコンディショニング指導のほか、学校や企業向けの講演・講座や指導者の育成にも情熱を注いでいる。2005年に「すこやかや」、07年に「CLEVA(クレバ)」、09年に「HEARTH ISM(ハース イズム)」、13年に「Natural muscle(ナチュラルマッスル)」をプロデュース。また、09年には一般社団法人日本コンディショニング協会(NCA)を設立

秋山エリカ[アキヤマエリカ]
東京女子体育大学教授。東京女子体育大学卒。幼少の頃にバレエをはじめ、中村学園高校時代に器械体操から新体操に転向。1984年にロサンゼルス・オリンピック、1988年にソウル・オリンピックに日本代表として出場。海外でのコーチ留学を経て、後進の指導に携わる。現在は公益財団法人日本体操協会新体操ナショナル強化スタッフ、日本新体操連盟の理事として活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひめありす@灯れ松明の火

35
もう一度、今度は勉強しながら。やはり一度読んで終わりという本ではなく、日々復習と再確認が必要な本です。解剖図がリアル過ぎず目に優しい。私の場合は腰椎や胸椎・頸椎が真っ直ぐな位置にある事、下肢の関節が詰まらず開く事位で十分なのですけれど。実践してみると意外に手軽な物も多くて、効果を数で数えて実感できるのも嬉しい。これからは『教え』もこういう風に解剖学的に、ビジュアル的にどんどんなっていくのかな。筋肉の動きについては教えてくれない先生も多いので、ちゃんと踊っている人だったらこういう本はすごく貴重だと思います。2016/04/23

ひめありす@灯れ松明の火

34
趣味と実益を兼ねて。これはとても良い本です。頭ごなしに言われる事がどういう意味を持っているのか、どんな効果があるのか、図と言葉で一つずつ説明してくれます。ここまでハードな事は公私ともに必要ないけれど、ちゃんと座れる・立てる・横になれるってとても大事だ。途中のチェックシートを使うと、左右で膝の伸び方が違うのはもとより、背中がもう結構ずれている!重心も後ろへ下がったままだ。首も傾いているからなあ。と反省する事ばかりです。今回は最後まで読んだだけですが、大切な所をノートに書き写すなどして有効活用していきたいです2016/03/06

Koning

21
お前、選手でもないし貸靴でたまーに滑るぐらいだろ?という内なる声を無視しつつ借りてみた。コアマッスルをバランス良く鍛えて過負荷で故障や大怪我をしないようにしよう!というとても真っ当なコンディショニングガイド。運動あんませんのだけどーという人も第1章の基礎編と第2章の良くわかるコンディショニングを読んでから自分の姿勢(立ったり座ったり寝転んだり)をチェックしてみるとまーどんだけゆがんでるの?というのがわかります。で、それらを無茶をせずにリセットさせていく動きをすこーしずつやると姿勢の美しいジジババに(続く2016/02/25

たまきら

17
うは~面白い!!叱って体に叩き込ませる系の熱血訓練がどうしても自分は苦手でした。高校生になって、陸上のコーチに「キララはわからないことはしたくないし、できない人なんだね」と分析され、なるほど~と思ったのを覚えています。コーチは冷静に根気よく教えてくれるタイプでした。弱小高校だったのにメリーランド州6位という記録を出せたのも、先生のおかげだと思っています。自分はパフォーマーではありませんが、体のリセットとリラックスに是非このアイデアを取り入れたいです。まずは購入だ!2016/08/05

mana

5
 筋肉を使いやすい弾力のある状態に戻すためのリセットコンディショニングと、使えていない筋肉を使えるようにするためのアクティブコンディショニングについて書かれています。 筋肉に意識をむけると硬くなるという反応があるので、リセットしたい筋肉、ストレッチしたい筋肉には意識を向けないことが大事。また、息を吐くと腹横筋が働き、多裂筋が椎間を安定させ、骨盤底筋群が骨盤を安定するという連動が起きるそうです。息を吐くことで軸を安定させるという新たな知識を得ることができました。その他私にとって有益情報満載でした。2016/02/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10360347
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。