内容説明
教え子しか知らない76のメソッドを初公開。心からテニスが楽しいと思える「戦略の考え方」を伝授!
目次
第1章 テニス必勝法(一歩目が大事;スイングの準備;ファーストサービス ほか)
第2章 テニス必勝道(必ず勝利をつかむぞ!;ビッグサーバーに勝つために;トツプスピンプレーヤーに勝つために ほか)
第3章 経験が語る戦略道(何故、シングルスを真剣に取り組むのか;シングルスは簡単!;ダブルスとは ほか)
第4章 メンタル最強道(相手が100球打ってきたら、101球返せばいい;自分は相手より強いと信じ込む;自分の得意なプレースタイルを貫く ほか)
著者等紹介
中本裕二[ナカモトユウジ]
1958年、広島県生まれ。音戸高→日本体育大卒。1988年にNTT西日本広島女子監督に就任。93年~98年まで全日本女子チームのコーチを務め、2000年~07年まで全日本女子ジュニアチームのコーチを歴任したあと08年より全日本女子チーム監督に就任する。07年、生涯スポーツ功労者として文部科学大臣表彰を受賞。10年、日本代表女子監督として念願のアジア競技大会(広州)にて金メダルを獲得。13年3月にNTT西日本広島総監督を退任。現在は広島県ソフトテニス連盟副理事長を務めながら、ソフトテニス教室・講演会活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
K
1
これはソフトテニスの参考書としては非常にクオリティが低いし、読みにくい。参考となるプレー写真や図解なども少ない。76の戦略とあるが、もはや戦略でも何でもない。これを買うくらいなら、別のソフトテニス参考書を購入した方が良いです。普段あまり否定的なことは書かないのですが、この本だけは許さん。2015/01/12
MJ
1
駄目だこりゃ。たまにいいことを書いてあるけど、構成が悪いし、日本語が下手だから何を言っているのかすごく分かりにくい。 どのレベルの人をターゲットにしているのかも不明。初心者への説明みたいなことが長々と書いてあるかと思えば、中級以上でないと理解できないことが、分かりづらく書いてある。 読む価値なし。2013/07/28
-
- 和書
- バレエ体幹ハンドブック