インパクトから考える新しいバッティング論―弱点を克服!より確実に、より遠くに飛ばせ!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 159p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784583104584
  • NDC分類 783.7
  • Cコード C2075

内容説明

理論家・広澤克実が研究に研究を重ねてたどり着いた、誰にでも共通する“正しい打撃フォーム”。

目次

第1章 バッティングの完成図と8枚の設計図(バッティングの完成図;正しくインパクトするための8枚の設計図 ほか)
第2章 インパクトから逆算した正しいスイング(正しいスイングとは;スイングの軌道 ほか)
第3章 ホームランの条件(ヘッドスピードとバットの質量;打ち出す角度 ほか)
第4章 バッティング向上のために(良いバッターとは?;まずは、打てない理由を把握する ほか)
第5章 指導者への提言(指導が選手の芽を摘んでしまうこともある;足が速い選手と遅い選手では、どちらの選手生命が長いか ほか)

著者等紹介

広澤克実[ヒロサワカツミ]
1962年4月10日、栃木県出身。185センチ、99キロ(現役当時)。右投げ右打ち。小山高‐明治大から85年にドラフト1位でヤクルトスワローズ入団。打点王2回(91、93年)、ベストナイン4回(88、90、91、93年)などリーグを代表するスラッガーとして活躍。95年巨人、2000年阪神に移籍し、03年引退。通算成績(実働19年)は1893試合出場、打率.275、1736安打、306本塁打、985打点。07~08年阪神打撃コーチを務める。現在、野球評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

K

0
ブログを読んでて思うけど意外と理論派な広澤克実。練習を模倣するな技術を模倣しろ…というのは参考になる。2013/10/06

ひと

0
バッティングや野球への思いには共感。カンボジアでの普及活動も応援したい。言葉の大切さにご理解いただけているようなので、技術論としては次回作に期待!!8枚の設計図は参考になったので、ぜひ各設計図毎のスイング解説(切り返し、トップ、フォーカスゾーン、構え、フォロースルー)を強く希望。2012/09/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5436811
  • ご注意事項

最近チェックした商品