スランプをぶっとばせ!―メンタルタフネスへの10ステップ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 287p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784583035710
  • NDC分類 780.14
  • Cコード C2075

内容説明

中傷記事を切り抜きトレーニングに励んだマイケル・ジョーダン。才能だけでは真の強さは得られないと気づいたアンドレ・アガシ。雑念を振り払うパッティング技術を7歳で学んだタイガー・ウッズ。数多くの実例をもとにスポーツ心理カウンセラーが考えた心の強化書。

目次

序章 どん底から頂点への10ステップ
ステップ1 メンタル面以外の原因を取り除く
ステップ2 自分をコントロールできるようにする
ステップ3 勝者の集中力を身につける
ステップ4 恐怖心に対処する
ステップ5 成功を期待する
ステップ6 ポジティブなイメージを養う
ステップ7 スランプ脱出への目標設定
ステップ8 自信を築き上げる
ステップ9 メンタルタフネスを身につける
ステップ10 スランプに対する予防策
付録 リラクセーション・エクササイズ

著者等紹介

ゴールドバーグ,アラン・S.[Goldberg,Alan S.]
1983年よりスポーツ心理コンサルタントとして数多くのコーチやチーム、スランプに陥った選手たちのメンタル面の指導にあたる。アメリカ全域にわたる講演活動、スポーツ心理雑誌への数多くの執筆活動に励み、メンタルトレーニングに関する指導書を5冊、指導テープを10本発行している。コロラドスプリングスにあるUSオリンピック・トレーニングセンターのスポーツ心理部門の講師でもある。学生時代はマサチューセッツ大学でテニスのシングルチャンピオンとして活躍。その後メンタルタフネスを育てるユニークなプロテニスコーチとして22年以上もテニス指導に携わる。家庭では愛妻家であり、また2人の娘、サラとジェリーとともにスポーツを楽しみ、彼自身は空手を習い、公私ともども充実した生活を送っている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

小木ハム

6
スポーツメンタルタフネスの本。著者は大学テニスの元シングルスチャンピオン。著名なスポーツ選手のスランプと克服事例が沢山載ってます。多くの選手は今やってるプレーに集中せず未来のこと(勝利、点を取る、打率を上げるなど)に気を取られパフォーマンスを下げる。「スランプに陥りやすい選手は結果目標だけ設定し、スランプになりづらい選手はプロセス目標も設定する」という所が刺さった。「自分でコントロールできないものには意識を向けない・コントロールできるものだけ考える」は他書籍でもよく出てくること。2023/02/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/242106
  • ご注意事項