ピッチングの正体

ピッチングの正体

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 208p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784583035079
  • NDC分類 783.7
  • Cコード C2075

内容説明

ピッチャーの見方が変わる「12のチェックリスト」。「最後までキャッチャーミットを見てはいけない?」誰も知らない投手の秘密。世界初!驚異の投球原理。

目次

第1部 誰も知らないピッチングの本当の姿(腕を真っ直ぐ振っていない?;二重回旋が生み出す奇跡;エネルギーを生み出す2つの源流;ピッチングは誰かに教わるものではなかった)
第2部 ピッチング、比べてわかる「NMPモーションチェック12」(「ヒップ・ファースト」か、それとも「ショルダー・ファースト」か;「タメ」はあるか、それとも「ディップ」か;「エッジング」は利いているか、それとも「しこ踏み」か;「脊柱軸」はキープできているか、それとも「折れている」か ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

タクマ

0
小1~大学4まで野球をしてきてもっと早くこの本に出会いたかった。すごい本。ピッチャーの本ではナンバーワン2017/04/15

カルロス

0
肩や肘の故障が起きる原因は、連投にあるものと考えていました。それが、根本的なフォームによるものだということを知りびっくりしました。また、平地で投げるのとマウンドで投げることが全く違うことがわかりました。平地で低めにコントロールをしようとすると、体を壊しやすいフォームに自然となってしまうそうです。生きた球を投げるなら、少し高めがいいそうです。体得することは難しそうですが、できるようになったら、普段のキャッチボールの精度も上がりそうです。2015/01/06

ギリタク

0
理論的にピッチングを語ってて理解しやすい本だった。実際に習得するのは難しい…

haku

0
ピッチングのすべてが書いてある。この本を読んでから上達道場などを読むとさらに理解が深まる。2010/05/30

to4to4

0
投げるという動作がここまで奥深いものだとはしらなんだ。子供に教えるときに役立てたい。2009/11/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/390543
  • ご注意事項

最近チェックした商品