オリンピックと60年―JOCへの提言

オリンピックと60年―JOCへの提言

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 261p/高さ 23X16cm
  • 商品コード 9784583028019
  • NDC分類 780.69
  • Cコード C2075

内容説明

1932年ロサンゼルス大会の金メダリスト、IOC元副会長の著者がソウル・オリンピック直後「日本の不振はJOC(日本オリンピック委員会)にも一因」と喝破した一文は、JOC改革となって実現する。ほかに東西分裂の危機を回避させたIOCでの秘話など“生き証人”が語る回想と記録の60年。

目次

人生読本(オリンピックとともに60年)
回想オリンピック(古代オリンピックと近代オリンピック;古代オリンピックの優勝者;近代オリンピックの優勝者;100年前の表彰式の模様;60年前の優勝のセレモニー;今日のオリンピック表彰式;クーベルタンの「生みの苦しみ」;オリンピック・マラソンの話;オリンピック聖火 ほか)
随想と小論文(ソウル五輪で復権をめざす米国;なんにもしなかった報道委員長―退任の弁;スポーツの審判法;スポーツにおける環境馴化;オリンピックとテニスの参加者資格;総合スポーツ競技大会の種類;クロールの起源 ほか)
JOCは改革されなければならない(モスクワ・オリンピックとJOCの対応;JOCの「モスクワ大会報告書」と清川提言;ロサンゼルス大会とJOCの反省;ソウルのアゾア大会とJOC;オリンピックに臨む監督・コーチへの忠告 ほか)

最近チェックした商品