出版社内容情報
加賀友禅、輪島塗、金沢金箔など、多彩な伝統工芸が盛んな石川県。加賀藩前田家を中心に発展してきた「工芸王国」の美の秘密に迫る。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Go Extreme
3
加賀藩前田家の名宝 加賀百万石が生んだ 絢爛たる美術工芸: 金沢箔 加賀友禅 九谷焼 加賀蒔絵 加賀象嵌 金沢仏壇 茶の湯でもてなす金沢の工芸 里山の自然が育んだ暮らしの工芸 工芸王国の未来をひらく、五人の作家たち 古美術店は、生きた美術館。 建築、庭、料理、器― 料亭で体感する金沢の美。 金沢、町歩きの楽しみ。 工芸のまちの息づかいを感じる、金沢の新たな旅の拠点 ハイアット セントリック 金沢 金沢・能登・加賀の工芸の世界を知る 石川県伝統工芸案内 工芸王国 金沢・能登・加賀マップ2021/11/08
kaz
0
町中の実際の印象がどうなのかはよくわからないが、かつての山口市のようなものだろうか。金沢21世紀美術館も行ってみたいし、ぜひ訪れてみたい場所。図書館の内容紹介は『金沢箔、加賀友禅、九谷焼、輪島塗、七尾和ろうそくなど、多彩な伝統工芸が盛んな石川県。加賀藩主・前田家の文化政策によって発展し、代々受け継がれてきた、比類なき「工芸王国」の美の秘密に迫る』。 2021/12/18
-
- 和書
- 瀞の城