別冊太陽 日本のこころ 308<br> 石田徹也 - 聖者のような芸術家になりたい

個数:

別冊太陽 日本のこころ 308
石田徹也 - 聖者のような芸術家になりたい

  • ウェブストアに12冊在庫がございます。(2025年07月04日 14時50分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4変判/ページ数 160p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784582923087
  • NDC分類 723.1
  • Cコード C9471

出版社内容情報

現代人の不安や孤独、痛みに寄り添い作品を描き続けた画家・石田徹也。2023年に生誕50年を迎えるにあたり、石田の生きた時代とその画業の展開を、代表作とともにたどる。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

45
一度見たら忘れられないー石田徹也の絵はそんな絵だと思う。私は彼の死後初めて練馬美術館で作品を見て、ああ、Social Realismの画家が日本にもいるのだ、と喜び、そしてすでに亡くなっていると知りがっかりした…。日本社会の画一性、孤独を風刺的に描いた初期の作品は特にわかりやすいと思う。たった31年の人生だったので晩年というのは辛いけれど、諦めや死(大地や子宮への回帰)を感じる作品に、強く胸を打たれ、彼の「サイレントウォッチャーだった」というアートディレクターの冷たい文に怒りを覚えました。2024/02/09

くさてる

21
この方の絵を初めて目にしたのは大槻ケンジのエッセイ集の装画だった。独特という言葉では語り切れないような世界観がちょっと怖いほどの迫力。まとまった形で見ることができて良かったけれど、やはり、このさきの世界を見たかったという思いは捨てきれない。2023/12/09

ごいんきょ

15
東京国立近代美術館で観た石田徹也の作品。 ちょっと不気味でした。 心の叫びのような作品だったなあ。2024/12/31

Tadashi_N

9
閉塞した時代の自己表現。2023/12/24

チェアー

6
知っていたようでまったく知らなかった作家をほんの少し見ることができた。鈍器で殴られ続けるような感じだった。心の奥の方がどーんどーんと殴られ続けていた。死ぬよね。死なないで。死ぬよ 2023/08/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21265816
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品