別冊太陽 日本のこころ 288<br> 鳥獣戯画決定版 - 「絵の原点」にふれる

個数:

別冊太陽 日本のこころ 288
鳥獣戯画決定版 - 「絵の原点」にふれる

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月25日 15時58分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4変判/ページ数 148p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784582922882
  • NDC分類 721.2
  • Cコード C9471

出版社内容情報

日本美術・絵巻の新進気鋭の研究者が
《全巻・全場面を解説付きで完全収録!》

日本絵画史上もっとも有名な作品のひとつ「鳥獣戯画」。
多くの動物や人間が遊び、戯れるこの絵巻は、しかし、いくつもの謎に包まれている。
描かれた愛らしい動物たちの線をめで、
その動きに心躍らせながら、絵巻の秘密を解き明かす。

【構成】
◎はじめに
絵巻の楽しさ 佐野みどり

◎鳥獣戯画 全図
◎鑑賞のポイント 鳥獣戯画を見る前に
(1)ことば
(2)修理
(3)人々
(4)鳥獣戯画とは何か?

◎「鳥獣戯画」全四巻を見る
甲巻/乙巻/丙巻/丁巻

【鼎談&解説】
増記隆介(東京大学大学院人文社会系研究科准教授)
土屋貴裕(東京国立博物館研究員)
井並林太郎(京都国立博物館研究員)

◎明恵上人と仏画 伊藤久美
◎珠玉の絵巻を楽しむ 上野友愛

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

美登利

72
鳥獣戯画ってグッズも売られるようになったので、多くの人が知っているとは思うけれど、私もその程度の認識でした。まさかこんなにたくさんの絵巻が遺されているとは。有名な部分とその後の巻の作者が違うのはわかったけれど、描かれた年代も違うんですね。荒いタッチの人々の絵もなかなか味がありますね。東京で鳥獣戯画展、コロナ落ち着いてきたら再度開催して欲しいなぁ。2021/12/01

りらこ

23
先日某書店に行ったら鳥獣戯画コーナーがありミッフィーとコラボした商品なども売られていて(兎くくりか)と面白く思いながら、その人気の高さに驚きました。しかし実は、謎の多い絵巻であり、ユーモアや写実や見立てなどありながら、作者不明成立経緯も不明、研究対象とすることもなかなか大変なとっつきにくいものだそうです。筆で直した形跡も無く(牛を直した部分があることに驚きました)、兎や蛙が愉快に動き回り見ている側が白黒であることすら忘れ、東博に行くたびにワクワク。鳥獣戯画に限らずこれを機に絵巻に親しみたいです。2021/06/14

ツキノ

18
新進気鋭の美術史家(東大大学院准教授、東京、京都国立博物館研究員)による鼎談で、全四巻を丁寧に読み解いている。実際に絵巻を眺めながら解説を聞いている気分を味わえる。別冊太陽ならではの魅力。2021/06/06

やま

12
鳥獣戯画四巻すべてが見やすい大きさで掲載されており、研究者らの解説がそれぞれのページついています。絵巻物をめくるようにぺーっじを読み進め、解説付きなのでじっくりと読み進められます。堪能させていただきました。2021/07/07

ざるめ

11
特別展 延長されたが 宣言も…(-_-;)結局、博物館へ行けないけれど、この本で充分楽しめた(^^)♪絵巻の獣や人の表情がなんとも可愛らしい(*´∇`*)2021/06/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17693597
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品