平凡社新書<br> 70人への鎮魂歌

個数:
電子版価格
¥990
  • 電子版あり

平凡社新書
70人への鎮魂歌

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月20日 01時59分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 232p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784582860733
  • NDC分類 280
  • Cコード C0223

出版社内容情報

《概要》
日刊ゲンダイの好評連載「追悼譜」100本以上の中から70本を厳選。盟友・早野透や石川好、好敵手だった鈴木邦男、安倍晋三、アルベルト・フジモリなど政治家、大江健三郎、森村誠一、山田太一など筆で生きた面々、八代亜紀、山本陽子など芸能界で活躍した人びと、そして山藤章二など時代をつくった文化人まで、練達の評論家が近年亡くなった70人の人間模様を描く。また会いたかった人、出会えなかった人、袖すりあった人……。「辛口」評論家が故人に贈るレクイエム。

70人のラインナップ(登場順)
早野透 鈴木邦男 西山太吉 山下惣一 高木郁朗 矢崎泰久 大江健三郎 齋藤愼爾 森村誠一 西木正明 赤松良子 國重惇史 河村光庸 奈良岡朋子 八代亜紀 山本陽子 山藤章二 高橋春男 武田花 梁石日 石川好 安倍晋三 武村正義 浜四津敏子 佐藤陽子 田勢康弘 羽佐間重彰 田淵義久 久米是志 田沼武能 佐野眞一 布川ゆうじ 上岡龍太郎 PANTA 山田太一 富岡多惠子 伊集院静 桂ざこば 目黒考二 木滑良久 亀井俊介 吉田喜重 豊田章一郎 池田大作 竹入義勝 大川隆法 アルベルト・フジモリ ヘンリー・キッシンジャー ダニエル・エルズバーグ 安倍洋子 谷村新司 小澤征爾 鳥山明 鷹羽狩行 鈴木健二 陳建一 森崎和江 無着成恭 加藤秀俊 唐十郎 中島貞夫 佐藤蛾次郎 彩木雅夫 小西良太郎 冠二郎 ハリー・べラフォンテ 坂本龍一 寺尾(錣山親方) 村田兆治 吉田ルイ子

《目次》
はじめに
第1章 また会いたかった人
第2章 袖すりあった人
第3章 会えなかった人
第4章 会いたかった人
おわりに

内容説明

盟友・早野透や石川好、好敵手だった鈴木邦男、安倍晋三、アルベルト・フジモリなどの政治家、大江健三郎、森村誠一、山田太一など筆で生きた面々、八代亜紀、山本陽子など芸能界で活躍した人びと、そして山藤章二など時代をつくった文化人まで練達の評論家が描く、近年亡くなった70人の人間模様。また会いたかった人、会えなかった人、袖すりあった人…。「辛口」評論家が故人に贈るレクイエム。

目次

第1章 また会いたかった人(早野透 田中角栄に惹かれた『朝日新聞』の政治記者;鈴木邦男 好敵手だった“民族派”と私の「3つの共通点」 ほか)
第2章 袖すりあった人(安倍晋三 叔父・西村正雄は、ネオコン的体質を心配していた;武村正義 連立政権のキーマンが逝った ほか)
第3章 会えなかった人(木滑良久 『ポパイ』『ブルータス』初代編集長に想う“軟派”と“硬派”;亀井俊介 『マリリン・モンロー』を書いた東大教授に影響を与えた師匠 ほか)
第4章 会いたかった人(森崎和江 女性たちの声を拾い続けた作家の出会いと別れ;無着成恭 「こども電話相談室」の教育者の目からウロコを落とした人 ほか)

著者等紹介

佐高信[サタカマコト]
評論家。1945年山形県生まれ。慶應義塾大学法学部卒業。高校教師、経済誌編集長を経て執筆活動に入る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

funuu

6
佐田さん菅首相の圧力でサンデーモーニングに出れなくなった。 田原さんは政権側とも上手くやり今もBSで番組を2つ持っている。 勲章をもらう人をけなすがだんだん自分が貰えない嫉妬の感じがしてきた。 昔の交友を文章化にして売文。 佐田信も賞味期限切れだね2025/01/05

ゆうろう

0
70人の中には俺が興味ない方々も多く、ささっと読み進んだ箇所が(特に後半は)多かった。様々なエピソードの中では、亡くなったその人のというより、P99〜, P144〜での本田宗一郎氏の言行に改めて感銘を受けた。当たり前の話しではあるが、自分の興味深い人物、早野透や西山太吉、山下惣一、石川好、そして吉田ルイ子といった方々の、より掘り下げた評論を期待していた身にとっては、些か中途半端な構成だと辛口❓の感想。ただ、P179他でみせる著者の人物評は正鵠を射ている。2025/03/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22286100
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品