平凡社新書<br> 官僚と国家―菅義偉「暗黒政権」の正体

個数:
電子版価格
¥721
  • 電子版あり

平凡社新書
官僚と国家―菅義偉「暗黒政権」の正体

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月11日 15時57分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 192p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784582859706
  • NDC分類 312.1
  • Cコード C0231

出版社内容情報

森友・加計問題、日本学術会議会員の任命問題、そして総務省の違法接待問題……。
安倍政権から菅政権にかけて、「政と官」をめぐる事件が続出している。
政治家と官僚の関係はなぜここまで歪になったのか。
これらの問題の根底には何が横たわっているのか。
政治家の劣化と官僚の弱体化、メディアの翼賛化。菅政権による官僚支配の実態を暴く。

内容説明

森友・加計問題、日本学術会議会員の任命問題、そして総務省の違法接体問題…。安倍政権から菅政権にかけて、「政と官」をめぐる事件が続出している。政治家と官僚の関係はなぜここまで歪になったのか。これらの問題の根底には何が横たわっているのか。政治家の劣化と官僚の弱体化、メディアの翼賛化。菅政権による官僚支配の実態を暴く。

目次

第1章 統制と陰謀の暗黒政治―菅政権の正体(安倍政治をさらに陰湿に継承;菅の頭は竹中平蔵の借り物 ほか)
第2章 政治家の劣化と官僚の弱体化、そしてメディアの翼賛化(「異色官僚」佐橋滋の非戦;佐橋流はもう通用しないのか ほか)
第3章 官僚という「弱い人たち」の生態―森友事件と電力支配(官僚性善説と官僚性悪説;普通の人の弱さが災いを招く ほか)
第4章 官僚主導から政治独裁へ―内閣人事局と日本学術会議をめぐる権力相関図(内閣人事局は何を目指したか;公務員改革を政治が悪用した ほか)
第5章 原発と政治家と官僚―伏魔殿をめぐる癒着をどう乗り越えるか(橋下徹とともに脱原発を目指した;今井尚哉、騙しの原発行政 ほか)

著者等紹介

古賀茂明[コガシゲアキ]
1955年長崎県生まれ。東京大学法学部卒業。政治経済評論家。元経済産業省官僚。産業再生機構執行役員、経済産業政策課長、内閣審議官など改革派官僚として活躍。2011年経産省退職後も組織に属さずに独自の視点で言論活動を展開。著書多数

佐高信[サタカマコト]
1945年山形県生まれ。慶応義塾大学法学部卒業。評論家。高校教師、経済誌編集長を経て執筆活動に入る。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

よう

6
図書館本。2022/03/28

ひでき

5
コテコテの左翼の主張を古賀さんがバランス取りながらうまくまとめあげた、という内容。 官僚主導はダメ、政治主導もダメ、官邸主導もダメ、となるとどうすればいいんですかね。

もくのすけ

1
安倍流ルールは「捕まるような悪い事はしない」ではなく「悪い事をしても捕まらなきゃいい」だから忖度も捕まらないギリギリまでやらねばならない。これで社会全体の倫理規範が崩れた◆安倍・菅の恐怖政治と内輪優先政治が官僚を腐敗させた◆安倍・菅・官邸が言った事、求める事以外の選択肢について非常に不寛容になった◆政治家は国民から選ばれているので政治家の判断は国民の代行。それに官僚が反対を言い張るのはNG。が、単に隷属させるのでなく、政策を議論し理由を明確にし説明しなければならない。政策も部分の公ではなく全体の公の為。2021/06/15

数太郎

0
タイトルほど炸裂しないが、古賀・佐高節は健在。2024/07/23

Chisaka

0
著者二人の対談形式で、安倍政権や菅政権の話を解説。ニュースを見ていて感覚的に思っていたことが背景等とともに説明されていて読みやすく、理解しやすい。官僚って悪いイメージを持ちがちだけど日本の政治史を勉強するに昔は熱血漢がそれなりにいたと予想されるし、安倍&菅でいないように感じるのはやはりそれなりの理由があるよね、と。メディア統制もしかり。自分でちゃんと知識をつけて物事を見分けるようにしないと。2022/03/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17693593
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品