柚木沙弥郎旅の手帖―中世美術に憧れて

個数:
電子版価格
¥2,772
  • 電子版あり

柚木沙弥郎旅の手帖―中世美術に憧れて

  • ウェブストアに7冊在庫がございます。(2025年05月29日 18時36分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 232p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784582839708
  • NDC分類 293.09
  • Cコード C0095

出版社内容情報

1967年、ヨーロッパの中世美術への憧れを胸に、手帖とスケッチブックを片手に歩いた二ヶ月余のヨーロッパ旅行。ページをめくるたびに広がるのは、鋭い観察眼が捉えた異国の風景とかの地の人々との温かな交流。染色家・柚木沙弥郎が綴った「旅の記憶」。

「旅行では出来る範囲を充分楽しむこと。
それ以上は又今度に譲る。
生涯のやり方をこれと同じでやったらいい。
同時よりもその時々が大切であろう。
又今度!
それが出来なくても何ともない。
だから今を大切に」
―― 柚木沙弥郎
一九六七年四月一四日の日記より


目次

出発
エジプト
トルコ
ギリシャ
イタリア
スペイン
フランス
フィンランド
スウェーデン
デンマーク
帰国

内容説明

染色家・柚木沙弥郎が綴った「旅の記憶」。1967年、ヨーロッパの中世美術への憧れを胸に、手帖とスケッチブックを片手に歩いた二ヶ月余のヨーロッパ旅行。ページをめくるたびに広がるのは、鋭い観察眼が捉えた異国の風景とかの地の人々との温かな交流。

目次

出発
エジプト
トルコ
ギリシャ
イタリア
スペイン
フランス
フィンランド
スウェーデン
デンマーク
帰国

著者等紹介

柚木沙弥郎[ユノキサミロウ]
染色家。1922年、東京・田端生まれ。42年、美術史を学ぶため東京帝国大学(現・東京大学)に入学。翌年、学徒動員。終戦後、岡山県倉敷市玉島に復員した後、柳宗悦の「民藝」と芹沢〓介のカレンダーとの出会いから染色の道に進む。72年に女子美術大学の教授、87年に学長に就任、91年の退官まで務める。型染による染布、染絵など多くの作品を制作しながら、絵画、版画、絵本、立体作品などにも取り組み、日本民藝館をはじめ、国内外の美術館で数多くの個展を開催。2014年、フランス国立ギメ東洋美術館に作品約80点が収蔵される。22年、「2021毎日デザイン賞」受賞。24年、逝去(享年101)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ganesha

5
22年生まれの染色家が欧州中世美術に憧れて67年に一人旅をした2ヶ月分の日記とスケッチ。伊仏独西にギリシャスウェーデンフィンランドなどそれぞれの国のひとやものの個性を楽しみつつ読了。ブランクーシのアトリエ良いな。2024/11/10

ゆまたろ

4
約60年前にヨーロッパを旅した旅行記。リコンファムとか懐かしい言葉も。作者が感じた土地に対する印象が今もあんまり変わっていないような気がする。古い旅行記なので読めるかなと思ったが、意外にもサクサク進みました。面白かった。2025/01/07

たいちーらぶ

2
1月31日、柚木さんの一周忌にこの本を読み始めた。100歳を超え、昨年101歳で亡くなるまで染色を続けた柚木さん。生涯現役を貫いたことは、尊敬するとともに感謝の気持ちでいっぱいになる。柚木さんが44歳の時(1967年)人生初の海外旅行でヨーロッパを旅した際に記した日記とスケッチをまとめた一冊。誰に会ったか、何をいくらで買ったかなど、簡潔でウソのない素直な言葉が綴られている。それ故に芸術作品を前に、感動する気持ちも伝わってきて、読んでいて胸が躍る。優しい目でニコッと笑う顔を思い浮かべながら読了。2025/02/03

Go Extreme

1
出発ー東京→香港→バンコック ニューデリー→テヘラン→カイロ エジプトーカイロ→ベイルート→アンカラ トルコーイスタンブール ギリシャーアテネ イタリアーローマ→バチカン→アッシジ→ペルージャ→フィレンツェ→ぺーシャ ファエンザ→ラベンナ→ベネチア→ヴェローナ→ミラノ→バルセロナ スペインーバレンシア→マドリッド→サンタンデール→サンティラーナ フランスーパリ→サンサバン→アムステルダム フィンランドーヘルシンキ スウェーデンーストックホルム デンマークーコペンハーゲン 帰国ーアンカレッジ→東京2024/09/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22053519
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品