ねこのいえ

個数:

ねこのいえ

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 46p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784582835267
  • NDC分類 E
  • Cコード C8771

内容説明

ネコねえさんのお屋敷はどこの家よりも立派です。ところがたいへん大火事に。たすけてくれたのは貧しい子ネコたち。みんなで家を建てることになりました。力を合わせ、いっしょに建てよう!家族全員、四人そろって、新しい家を建てましょう。

著者等紹介

マルシャーク,サムイル[マルシャーク,サムイル][Marshak,Samuil Yakovlevich]
1887‐1964。ロシア西部の工業都市ヴォロネジ生まれ。父は工場技術者。少年時代にサンクトペテルブルクへ移るが、ユダヤ系であるために迫害を受ける。詩才を認められ、文芸批評家スターソフの知遇を得、1907年から雑誌に詩を発表。ゴーリキーやシャリアピンの援助でロンドン大学に留学し、翻訳詩も多数紹介した。1920年、戦災孤児を励ますため、音楽家や画家や俳優と協力して、ロシア南部のクラスノダール市に“子どもの町”を設立。その町の子ども劇場のために児童劇を多数手がけた

ワスネツォフ,ユーリー[ワスネツォフ,ユーリー][Vasnetsov,Yurii Alekseevich]
1900‐1973。ロシア西部の都市ヴャトカ(現キーロフ)近郊の村で、司祭の家に生まれる。ペトログラード(現サンクトペテルブルク)の芸術文化研究所でマレーヴィチにキュビスムを学び、同時代の画家や最新の西欧絵画に触れる。芸術アカデミーで師事したレーベジェフに“国立出版所児童書部”に誘われ、挿絵を描くかたわら学校で美術を教えた。ロシアの豊かな民話の世界を深い愛情を込めて描き、国民的挿絵画家の地位を確立する

片岡みい子[カタオカミイコ]
新潟県生まれ。1975年、東京外国語大学ロシア科卒業。70年代半ばよりソ連の体制批判派を擁護する運動を始め、90年代は取材や支援活動で頻繁に訪露(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ままこ

87
立派なお屋敷に住むゴージャスなネコねえさんと門番のネコじいさん。荒屋に住むみなしごの子猫が訪ねてきてもけんもほろろに追い返す。ある日お客さんを招いた後にお屋敷で大変なことが…。ユーリー・ワスネツォフさんのユーモラスでお洒落な絵も素敵。ロシアの風土も感じられるシニカルさとユーモアを兼ね備えた戯曲絵本にゃ😸2022/02/13

ぼんくらぼん

13
【ロシア】『小さなお城』に続けてマルシャークの戯曲にワスネツォフのイラスト。華やかでリズミカルで、楽しかった。高慢ちきな奥様が火事で家を失い、たどりついたのは・・・。ロシアの子どもたちはマルシャークのお話を小さい頃から読んだり見たりして、みんな知ってるそうです。2017/01/23

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

10
ロシアの戯曲だそうです。ネコねえさんの家が火事になってしまい住めず、友だちの家を訪ねましたが追い返されてしまい…。2020/08/14

寧々子

6
着飾った猫がポーズを取ったような表紙に惹かれて借りてきたのですが中を開いてビックリ! 普通の物語ではなく脚本になっていたからです~ まるでお芝居を見ているような気分で読み進めました♪ お高くとまって着飾って豪華な家がご自慢なネコねえさんが、火事をきっかけに心を入れ替える物語。 色鮮やかな絵も素敵でした♪ 華やかな飾りのついた家が可愛らしくて好きです~ 華やかさと寒々しさ、動物たちのユーモラスな動きや嬉しそうな様子など描かれていました。 著者がこの物語を書いた経緯や込めた思いを知ると、いっそう感慨深いです。2014/03/22

真尋

4
ロシアの有名な話らしいけれど、初読。脚本のような文字の並びで、絵本にしては文字が多め。猫の奥様のテンプレな悪役ポジションもだけど、客も結構酷いメンツ揃い。何故こいつらを招待したし。2017/02/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3376800
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品