ペテルブルグのバレリーナ―クシェシンスカヤの回想録

個数:
  • ポイントキャンペーン

ペテルブルグのバレリーナ―クシェシンスカヤの回想録

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年11月06日 06時45分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 375p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784582834833
  • NDC分類 769.38
  • Cコード C0073

内容説明

プリマ・バレリーナ・アッソルータが語るロシアバレエの1世紀。プティパ、チャイコフスキー、ディアギレフ、ニジンスキーらと同時代を生き、ロマノフ朝の華やかな宮廷生活、ロシア革命期の動乱、パリでの亡命生活を生き延びた女性による時代の証言。

目次

芸術家の名門
幼年時代
帝室劇場学校
舞台デビュー
幸せな日々
最初の成功
避けられない出来事
大喝采と陰謀
「ファラオの娘」
舞台生活一〇周年〔ほか〕

著者等紹介

関口紘一[セキグチコウイチ]
1984年、「ダンスマガジン」を創刊し編集長を務めた後、フランス、イギリス、アメリカでのビデオ上映会「舞踊100年」を企画・監修。また、E・パヴロワ、O.サファイア、ミチオイトウ、橘秋子などの資料展示も企画・開催。新聞、雑誌に舞踊評を執筆するほか、シアター・テレビジョンのダンス番組を編成。現在は2002年に創刊したネットマガジン「Dance Cube」の編集長を務める

森瑠依子[モリルイコ]
東京外国語大学外国語学部フランス語学科卒業。音楽専門出版社勤務を経て、フリーランスで翻訳、編集に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

Mana

7
映画「マチルダ 禁断の恋」の予習①。著者のマチルダはバレエ一家に生まれ、一時期ニコライ二世の恋人で、ニコライ二世とアレクサンドラ皇后の結婚で別れてしまう。時代を考えれば愛人関係を続けることもできた気がするけど、そうしなかったのはニコライ二世の人柄の良さかな。ニコライ二世とのエピソードは前半の少しだけ。別れて以降は二度と親しく接することはなかったみたいだけど、その後も著者の心の中では度々ニコライ二世への思いが語られる。ニコライ二世も日記の中で、久しぶりに舞台で彼女を見たとか書いているし。2018/12/15

かしこ

2
当時のバレリーナの生活がよくわかった。王族や貴族の恋人だったのか…家や宝石を恋人からもらい、プライドは高く、贅沢な生活を送っていたのに、革命で何もかも無くしてしまう。激動の人生だ。2019/07/27

pastis56

2
映画「マチルダ 禁断の恋」を見てからこの本があるのを知って読んでみました。映画はロマノフ王朝最後の皇帝ニコライ2世とバレリーナであるマチルダ・クシェシンスカヤの恋の物語でしたが、本書はクシェシンスカヤのバレエ人生そのものでした。この本を読んでバレエ・リュスを初めて知り、ディアギレフを知り、次に読む本ができました。バレエの知識があれば、この本をもっと楽しめたでしょう。それにしても、皇帝ニコライ2世は処刑されてしまったのですが、一方クシェシンスカヤは99歳でその生涯を閉じたのです。人間の人生は実に数奇ですね。2019/01/19

茅野

2
映画「マチルダ」の予習に。プリマ・バレリーナの記録としても、激動の時代の記録としても非常に興味深い。2018/12/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4607091
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品