内容説明
夭逝した絵本作家・くろだこうじの、シロイルカと少年の物語を描いたイラストレーションに、「アルフィー」の高見沢俊彦がお話をつけた。大人も子どもも楽しめる心あたたまる絵本。オールカラー。
著者等紹介
くろだこうじ[クロダコウジ]
1967年~1998年。神奈川県逗子市の知的障碍者通所更生施設『もやい』にて、障碍を持った人たちの援助員として勤務。海や自然を愛し、得意な水泳を通して、利用者と仕事以外でも友情を深めようと「クラブ・マリナーズ」を結成
高見沢俊彦[タカミザワトシヒコ]
1954年~。1974年にTHE ALFEEのギタリスト&ボーカリストとしてデビュー。THE ALFEEの楽曲の作詞作曲、編曲、プロデュースを手掛け、アニメやドラマのサウンドトラック、他のアーティストへの楽曲提供も多数。デビュー27年目を迎えた現在も、第一線でライブ活動を中心に活躍中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
♪みどりpiyopiyo♪
27
「風の音が聞こえる場所を探したい 昨日のことや明日のこと 夢の続きを話したい … 」 ■シロイルカと少年の物語。イラストがかわいいです。■夭逝した絵本作家・くろだこうじさんのイラストレーションに、「アルフィー」の高見沢俊彦さんがお話をつけたそうです。(2001年)2018/07/16
akko-brown
4
アルフィーの高見沢さんが書かれた本です。とても優しい気持ちになれる本。イラストも素敵。疲れたときにほっこり読めて、がんばろうと思える本です。2015/01/11
ごま麦茶
1
THE ALFEEの高見沢俊彦さんが文を担当された絵本。くろだこうじさんの少年とシロイルカのイラストが可愛くて綺麗で、高見沢さんの前向きな言葉に元気をもらえました。ほっとできる絵本です。2020/12/16
JEWEL
0
アルフィーの高見沢さんが書いた絵本。 元気が出るし、高見沢さんらしい文でした。 文章を読んでいるとアルフィーの曲が重なります♪ アルフィーファンなので、激推しです! 2024/05/09