東洋文庫<br> 和漢三才図会〈6〉

個数:
電子版価格
¥2,970
  • 電子版あり

東洋文庫
和漢三才図会〈6〉

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月20日 23時57分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 388p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784582804669
  • NDC分類 031

出版社内容情報

江戸中期,大坂の医師寺島良安が中国・明の王圻(おうき)の『三才図会』にならって編んだ,わが国初の図入り百科事典の口語訳。天文,地理から動植物,人事まで,類書を博引傍証して解説する。第6巻は,巻三十七から巻四十四まで,畜類・禽類。

内容説明

江戸中期、大坂の医師寺島良安が、中国明の王圻(おうき)の『三才図会』にならって編んだ、わが国初の図入り百科事典。原典の全図を収録し、口語訳したうえ、注を付した。本巻には巻37~44、家畜、獣、鼠、鳥類を収める。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヴェネツィア

227
『和漢三才図絵』は寺島良安によって書かれた、いわば江戸期の絵入り百科全書である。自序によれば、正徳2(1712)年のもの。ここには巻第三十七~四十四までが収められており、いわば禽獣篇を成す。豕(ぶた)から始まるが、狗(いぬ)や猫、馬などはもちろん、海鹿(あしか)や膃肭臍(おっとせい)などの海獣類までを網羅する。もっとも、中には麒麟や火鼠※、魍魎なども含まれたりもするのだが。後半の鳥類もまた充実を極め、さながら図鑑のごとき観を呈するのである。また、それぞれの項目には『本草綱目』など出典も記される。 2025/02/23

tkm66

2
パラパラ読むのが一番楽しい。

1
鳥獣の巻。絵になかなか愛嬌があり、子供の頃の図鑑をめくる感覚が蘇りました。中には「火鼠」なんてのもいたりして(笑) それもご愛嬌。2009/12/03

0
Y-202007/05/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/190161
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品