平凡社ライブラリー<br> 現代を生きる仏教

平凡社ライブラリー
現代を生きる仏教

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 217p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784582764079
  • NDC分類 180.4
  • Cコード C0315

内容説明

「よく生きるために」などというと、なんだお説教かといって、放り出そうという人に私はいいたいのです。これはいわゆるお説教ではありません。人間「よく生きる」ということは、とても大事なことなのです。もう一度心を新たにして、もうちょっと時間をさいて、しばらく私のいうことに耳を傾けてほしいのです。―師が参学のすべてを注いだ書。

目次

第1章 生まれる(どこに生まれたか;自我からでなく世界からものを見る ほか)
第2章 死ぬ(死について考えることの大事さ;縄文時代以来の日本人の「あの世観」 ほか)
第3章 生きる(愛する者に死なれて;仏陀は何を説いたのか ほか)
第4章 死んで生きる(「バイオサナトロジー学会」の創立と仏教;西田哲学的生き方 ほか)

著者等紹介

秋月龍〓[アキズキリョウミン]
1921年、宮崎県生まれ。東京大学文学部哲学科卒業。同大学院修了。58年、居士身にて臨済正宗大事了畢。苧坂、大森より印可を受ける。71年、山田無文を本師として臨済宗妙心寺派の僧籍に入る。また、鈴木大拙に師事し、その禅学を継承した。99年没
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。