宗教と現代がわかる本〈2015〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 297p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784582703375
  • NDC分類 160.4
  • Cコード C0014

出版社内容情報

特集=マンガと宗教 宗教のことがよくわかるマンガを100作品以上紹介。井上雄彦×釈徹宗対談、小林よしのりインタビューほか。

目次

特集 マンガと宗教―宗教がよくわかるマンガ100(対談・なぜ我々は漫画に宗教性を感じるのか―井上雄彦×釈徹宗;手塚治虫における仏教 ほか)
レポート(集団的自衛権と宗教界の反応;幸福の科学とワールドメイト ほか)
テーマ(「イスラーム国」、カリフ(制)とは何か
ハラールとハラール・ビジネスブーム ほか)
2014年データ集(2014年国内ニュース・海外ニュース;2014年の物故者 ほか)

著者等紹介

渡邊直樹[ワタナベナオキ]
編集者、大正大学表現学部教授。東京大学文学部宗教学科卒業後、平凡社で「太陽」を編集。その後、「SPA!」(扶桑社)、「週刊アスキー」(アスキー)などを創刊、編集長を務める。Webコンテンツの制作を手がけた後に「婦人公論」(中央公論新社)、「をちこち」(国際交流基金)編集長なども歴任。2007年より『宗教と現代がわかる本』を年版で手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

akihiko810/アカウント移行中

23
宗教テーマの本、特集は「マンガと宗教」印象度B+  「バカボンド」「リアル」の井上雄彦との対談。「バカボンド」に宗教性を感じる釈先生。「バカボンド」も「リアル」もあんまり未読なので、読んでみたいと思った。坊さんのリアルな性と生の悩みを描いた「お慕い申し上げます」(朔ユキ蔵)が取り上げられていて、うれしかった。傑作漫画だったからね。だいぶ忘れてるので再読したいな2023/03/03

ブックりくまさん

2
対談、鼎談以外にも、宗教関連のニュースピックアップも面白かった、あと四方田さんの手塚治虫『ブッダ』論考も。2015/08/12

くらーく

2
漫画を描くのは、修行に近いのかも。だから、漫画家が宗教を描いたり、宗教家になってしまうのかもな。2015/05/30

たけのこ

0
お題はマンガと宗教です。面白かった!宗教に関するマンガ語るだけじゃなくて『バガボンド』などいっけん宗教には直接関係なさそうな作品を、本職のかたが宗教的観点から語るっていうのがなかなか面白かったです。それにしても宗教に関するマンガもたくさんありますね。2024/03/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9568664
  • ご注意事項

最近チェックした商品