コロナ・ブックス<br> バルセロナのガウディ建築案内

個数:

コロナ・ブックス
バルセロナのガウディ建築案内

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月28日 23時53分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 135,/高さ 22cm
  • 商品コード 9784582634952
  • NDC分類 523.36
  • Cコード C0052

出版社内容情報

サグラダ・ファミリア、グエル公園をはじめ、路地の奥深くに残る教会や未完の計画までの約50選。

内容説明

本当のガウディはここにある!現地在住40余年の建築家にして、ガウディ研究の泰斗が、歩いて、集めて、厳選した48の建築とゆかりの地を一挙公開。

目次

サグラダ・ファミリアの魅力
厳選!ガウディを知りつくす旅48(旧市街ボルン;ラス・ランブラス;アイシャンプレ;サリア グラシア;カタルーニャ スペイン各地;ガウディの故郷)

著者等紹介

丹下敏明[タンゲトシアキ]
1948年愛知県生まれ。磯崎新アトリエ・スペイン代表。71年、名城大学理工学部建築学科を卒業後、スペイン・バルセロナに渡る。そのまま同地に留まり、スペインの建築、モデルニスモ建築を中心に研究を重ね、特にガウディ建築研究では世界的に知られる存在となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

榊原 香織

71
”親友は皆死んでしまった。家族はいない。財産も何もない。これでサグラダファミリアの建設に集中することができる”ガウディ すごいな 7年後に市電30番にはねられて死亡。  ”プラスティシティーの極致”ル・コルビュジェ ガウディ建築のぐにゃぐにゃ具合のことかな?2022/01/19

夜長月🌙@読書会10周年

64
スペインにガウディ建築を見に行くならどこを見ますか?もちろん「サクラダ・ファミリア」は外せません。1度切りでなく夕景、夜景も見てみたいです。地下聖堂にはガウディの墓もあります。比較的近くにあるのは「カサ・ミラ」と「カサ・バトリョ」。「カサ・ミラ」はまさにガウディスタイルの完成形とも言える高級マンションです。「カサ・バトリョ」は内部も屋上も見学可能です。少し離れますが「グエル公園」も外せません。カラフルなモザイクが見所です。2019/02/03

Sakie

10
ガウディ(1852-1926)に縁のある建築物を網羅した写真集。実際に触れないと興味を保てない性質故、帰着してようやく読了。感性と技術を両立しえた建築は、ただ感嘆する他ない芸術だった。無名の人に才能を見いだし、金銭など援助するパトロンは、社会が円熟して財力に余裕のある人々がたくさんいなければ生まれない文化と考えると、この時代のスペインはそれだけ豊かだったということになる。カタルーニャで起きた産業革命は、その契機だったし、各地に残る過去の遺物はある意味で刺激材だったろう。カサ・バトリョとグエル公園が好き。2017/01/02

たー

8
ガウディ展を見た勢いで購入。バルセロナ行きたい。2023/06/29

Yuka M

8
幼少時、某コーヒーのCMでガウディの作品見た時は衝撃的でした。ガウディが手がけた作品50選を写真と共に緻密な解説で案内してくれる。学校で、ちょっとした違反を犯し、落第しかけた。しかし、教師陣の特別な計らいで追加課題として「カタルーニャ広場に建つモニュメンタルナ噴水計画」のデッサンを命じられる。ガウディは見事な描写力で乗り越えた。実現はしなかったものの、こういったスケッチ等ものせられており見所満載。旅行の際の、ガイドブックとして大変お勧め。2015/01/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8308731
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品