明日晴れたら、日帰り旅行へ―春夏秋冬・東京近郊

個数:
電子版価格
¥1,287
  • 電子版あり

明日晴れたら、日帰り旅行へ―春夏秋冬・東京近郊

  • ウェブストアに8冊在庫がございます。(2025年05月11日 21時32分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 160p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784582630725
  • NDC分類 291.3
  • Cコード C0026

出版社内容情報

よく晴れた休日は、どこに行こうか、ウキウキ ソワソワ……。
少し足を延ばしたその先に、今日も愉しい出来事が待っている!!

東京近郊で明日すぐ行ける日帰り旅行、全16コースを紹介。
お金がなくても時間がなくても、旅気分は味わえる。
ちょっぴり日常を抜け出して、近場をめぐる、小さなおでかけに出発?!



【目次・構成】

★春
第1話 [東京]浅草花やしきで大人のレジャーを
第2話 [東京]雑司が谷でのんびり散歩
第3話 [東京]谷根千で一泊プチ旅行
第4話 [東京]大井競馬場で推し馬に全集中!
第5話 [埼玉]盆栽村で未知の驚きに出合う
★夏
第6話 [千葉]鋸山で絶叫ハイキング
第7話 [神奈川]山手で洋館とバラにいやされる
第8話 [東京]日原鍾乳洞で神秘のアドベンチャーへ
第9話 [埼玉]小江戸・川越で灼熱の建築めぐり
★秋
第10話 [千葉]銚子で海沿いのローカル線へ
第11話 [東京]高尾山で心身をデトックス
第12話 [神奈川]北鎌倉から行く至福の喫茶店めぐり
第13話 [東京]豪徳寺で妄想散歩を楽しむ
★冬
第14話 [東京]都心で運気最強のご利益めぐり
第15話 [東京]蒲田温泉でエンドレス・サウナ
第16話 [東京]月島でもんじゃにリベンジ

内容説明

浅草・谷根千・山手・川越・銚子・鎌倉・高尾山…明日すぐ行ける16スポットを紹介!

目次

春(東京―浅草花やしきで大人のレジャーを;東京―雑司が谷でのんびり散歩 ほか)
夏(千葉―鋸山で絶叫ハイキング;神奈川―山手で洋館とバラにいやされる ほか)
秋(千葉―銚子で海沿いのローカル線へ;東京―高尾山で心身をデトックス ほか)
冬(東京―都心で運気最強のご利益めぐり;東京―蒲田温泉でエンドレス・サウナ ほか)

著者等紹介

山本あり[ヤマモトアリ]
漫画家・イラストレーター。東京都蒲田出身。「食」が好きすぎて高校在学中に調理師免許を取得。桑沢デザイン研究所卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

59
近場をおでかけするコミックエッセイ。東京の近場は魅力的なところがいっぱいあって飽きないなぁと思いました。自然に触れ合い、何も考えない無の時間、凄く贅沢だなと思います。山登りは苦手ですが高尾山は登ってみたくなりました。私の地元は大体行き尽くしてしまったのですが、たまには日帰り旅行してみようかな。2023/09/01

煮豆

26
都内在住の著者が旦那さんやお母さんと日帰り旅行に出かけるコミックエッセイ。鎌倉や横浜に高尾山に蒲田温泉。蒲田出身だそうで、蒲田温泉の登場に笑いました。わたしもこの前行ったらアド街の都内のお風呂特集一位でびっくりしたっけ。大田区だったら久が原のココフロますの湯は朝からやってて好き。本書と関係ないけど(笑)別にお風呂のコミックエッセイじゃないです。鋸山とかちゃんと観光地を訪れているので参考になります。2025/03/12

緋莢

16
図書館本。東京都内在住、夫と猫と暮らしている著者が、日帰り出来る様々な場所を紹介するコミックエッセイ(一度だけ、都内で一泊する回があります)<あとがき>で、<知っているけど、行ったことがない近場というのは盲点でした(中略)「見たことがある風景」=実際に行ってみると、必ず発見がある>というのには、なるほどな、となりました。 大宮の盆栽村(盆栽の美術館や盆栽園が集まっている一帯)や(続く2024/05/08

多津子

15
東京近郊日帰り旅。高尾山や奥多摩の鍾乳洞、フェリーに乗って千葉などの遠足らしい旅。大井競馬場や大宮の盆栽村などテーマを決めた旅。谷根千などの街歩きなど手軽に楽しめるプランがいろいろ。個人的に鎌田で温泉に入ってお酒を楽しむプランをやってみたい。2024/10/06

しばこ

15
載っているところで行ったことないところもあるので、これを機に行ってみようかなと。足が痛くなければ行動範囲がもう少し広まるけど、でも駅近くでも楽しめる箇所があるので、開ける時に行かないと!2024/01/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21266126
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品