出版社内容情報
日本周辺のイカ類約80種、タコ類約50種を最新の知見と美しい生態写真で紹介。気鋭の学者と写真家による10年に及ぶコラボ作。多彩で豊富なトピックスも読みごたえあり。
【目次】
内容説明
最新の分類と知見、美しい700枚のカラー写真で、イカ類20科71種、タコ類10科42種を解説。頭足類のユニークで不思議な世界。
目次
十腕形上目(イカ類) DECAPODIFORMES(コウイカ目 SEPIIDA;閉眼目 MYOPSIDA;ヒメイカ目 IDIOSEPIIDA;ナツメイカ目 BATHYTEUTHIDA;開眼目 OEGOPSIDA)
八腕形上目(タコ類) OCTOPODIFORMES(タコ目 OCTOPODA;コウモリダコ目 VAMPYROMORPHA)
著者等紹介
土屋光太郎[ツチヤコウタロウ]
1962年、東京都生まれ。1993年、東京水産大学水産学研究科博士後期課程修了。現在は東京海洋大学海洋環境科学部門准教授。博士(水産学)。専門は頭足類の系統分類、生態、生物地理
阿部秀樹[アベヒデキ]
1957年、神奈川県生まれ。立正大学文学部地理学科卒業。海洋写真家。阿部秀樹写真事務所代表。日本国内の海に目を向け、知床半島から沖縄まで幅広く活動している。主な撮影テーマは水中生物の繁殖行動、浮遊系生物。国内外の研究者と連携して頭足類の撮影を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 近代日本成立期の民衆運動