地図で学ぶ日本の歴史人物

個数:
  • ポイントキャンペーン

地図で学ぶ日本の歴史人物

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月23日 17時19分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 159p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784582407419
  • NDC分類 K281
  • Cコード C8021

出版社内容情報

卑弥呼から山中伸弥まで総勢300人!47都道府県にまつわる重要人物を通して、日本の歴史と地図を学ぶ。自分の住む県から隣県へ興味が広がる、ユニークな[地図+図鑑]登場。

内容説明

卑弥呼から山中伸弥博士まで全国47都道府県から約300人の超重要人物が登場。小学校の学習指導要領で取り上げられた41人をカバー。

目次

北海道・東北地方
関東地方
中部地方
近畿地方
中国・四国地方
九州・沖縄県地方

著者等紹介

池上彰[イケガミアキラ]
1950年長野県生まれ。ジャーナリスト、東京工業大学教授。慶應義塾大学経済学部卒業後、NHK入局。記者、キャスターを歴任。1994年から11年間「週刊こどもニュース」のお父さん役を務めた。2005年退社後、テレビ、新聞、雑誌で活躍中

フクモトミホ[フクモトミホ]
1977年千葉県生まれ。出版社や編集プロダクションで編集業務のかたわらイラストを描く。2005年独立。現在、書籍、雑誌、WEB等各種媒体で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

takuchan

0
歴史という縦の糸ばかではなく、地理という横の糸でも見てみようという試み/監修池上彰。誰もが知ってる有名人から名前も知らな買った人物まで大人も十分楽しめる本。万世橋、浅草橋、江戸橋、京橋などのかけかえ工事をした橋本勘五郎に興味がわいた。2014/10/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7117922
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品