内容説明
この京都大百科の面白さ。巻末に綿密かつ有用な、著者編「雍州府志倭語抄」を付す。
目次
第1講 序文を検証する(山水古蹟を訪う癖ある事;多年洛中洛外を歴覧する事 ほか)
第2講 凡例・目録・絵図を検証する(雍州府志と題する事;専ら大明一統志の例にならう事 ほか)
第3講 雍州府志の表現(文を自在にやり時々脱線する事;記述に型の見える事 ほか)
この京都大百科の面白さ。巻末に綿密かつ有用な、著者編「雍州府志倭語抄」を付す。
第1講 序文を検証する(山水古蹟を訪う癖ある事;多年洛中洛外を歴覧する事 ほか)
第2講 凡例・目録・絵図を検証する(雍州府志と題する事;専ら大明一統志の例にならう事 ほか)
第3講 雍州府志の表現(文を自在にやり時々脱線する事;記述に型の見える事 ほか)