内容説明
簡潔な空間に優雅な気韻が満ち、庭と建物は一つとなって賓客を和ませる―。京都御苑の森に、伝統技術と現代工法の融合が生み出した平成の数寄屋「京都迎賓館」。日本文化による「もてなしの館」を、四季の移ろいのなかにとらえた豪華写真集。
著者等紹介
村井修[ムライオサム]
1928年、愛知県半田市生まれ。1950年、東京写真工業専門学校(現・東京工芸大学)卒業。1953年より、フリーランスとして建築誌、美術誌などの仕事に携わり、丹下健三氏、白井晟一氏をはじめとする著名な建築家、佐藤忠良氏、流政之氏をはじめ多くの彫刻家の作品などを撮影。2010年、国内外の写真展や写真著作によって、日本の現代建築・彫刻・都市や街並みを世界に伝えた業績により、日本建築学会文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。