出版社内容情報
3巻では、「感情」「意思決定・判断・予測」「適応」「共感」「親子関係」にかかわる脳のはたらきを紹介します。
うれしくなったり、悲しくなったりするのはなぜだろう? 人間のこころと脳がどのようにかかわっているのか解説しています。
内容説明
わたしたちのこころは、人とかかわるなかで変化しています。また、わたしたちはさまざまな情報があふれるなかで、よりよい選択肢を選びまわりの環境に対応して行動します。こうしたこころの変化やよりよい行動をしようとすることにも、脳がかかわっています。人と人のこころがつながり気持ちよくくらすために、脳にそなわっている機能がどのようにはたらくのか、脳をつくる神経細胞たちの世界を探検しながら学びましょう。
目次
1章 キモーチタウンのひみつ どうしてこわいと体がふるえるの?
2章 キメールタウンのひみつ わかっていても同じまちがいをくり返してしまうのはなぜ?
3章 テキオータウンのひみつ 新しい環境にだんだんとなれてくるのはどうして?
4章 オモイヤリタウンのひみつ ほかの人の笑顔を見るとうれしくなるのはなぜ?
5章 タタカーウタウンのひみつ なんでゲームをするとあつくなってしまうの?
6章 オヤーコタウンのひみつ 親が自分の子をかわいいと感じるのはなぜ?
7章 コトーバタウンのひみつ なぜ人間だけが言葉をしゃべれるの?
1 ~ 1件/全1件
- 評価
絵本と児童書が多い本棚
-
- 電子書籍
- ヲタクの彼女(フルカラー) 8