文研じゅべにーる・ノンフィクション
めざせスペシャルオリンピックス・世界大会!―がんばれ、自閉症の類くん

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 151p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784580822962
  • NDC分類 K916
  • Cコード C8395

内容説明

この物語の主人公、深津類くんが自閉症と診断されたのは、三歳のときでした。医師から、「大人になっても、知能も社会性も小学低学年のままです。」と宣告されましたが、家族の応援と小学校に入学してからの友だちとの出会いが、大きな力となって類くんを成長させました。そして、さまざまな試練を乗り越えた類くんは、公立高校に入学し無事卒業することができたのです。大人になった類くんは、乗馬クラブで働きながら、知的障がい者の競技会スペシャルオリンピックス・世界大会(乗馬部門)を目指して練習にはげんでいます。

目次

入園お断りします
子どもライブラリーって?
類が自閉症…?
友だちできるかな、一年生
友だちパワー
あこがれのソフトボールチーム
中学生に向けての決断
いじめは、家庭科の先生から始まった
「死ね。」といわれて
高校入試に向けて
類くんは、高校生
卒業できないかも
めざせ、スペシャルオリンピックス・世界大会!

著者等紹介

沢田俊子[サワダトシコ]
京都府に生まれる。日本児童文芸家協会会員。1996年、恐竜文化大賞受賞作『モモイロハートそのこリュウ』(汐文社)で単行本デビュー。2004年『盲導犬不合格物語』(学研)で、サンケイ児童出版文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あお

1
課題図書。表紙を見て、スポーツに取り組むお話だと勝手に解釈していたが、違った。類君の成長の中で、親御さんや学校友達との出会いがつづられていた。集団生活をして、良き友達に出会うことができて、学習環境が整って、大変なこともすべてを糧にして今がある。こうやって頑張らなくても普通に生活できるような社会になるといいのに。そして、こんなにもいじめはよくないと言われているのに、やはりいじめはある。現実。2017/08/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11036410
  • ご注意事項

最近チェックした商品