目次
1 少子化と高齢化(少子化はいつはじまった?;下がりつづける出生率;高齢化が進む日本;少子高齢化)
2 日本の人口の歴史(稲作と人口増加;人口調査のはじまり;江戸時代の人口;明治・大正時代の人口転換;ベビーブーム;人口減少時代のはじまり)
3 少子高齢社会にそなえる(高齢社会をささえる;子どもを育てる環境づくり;高齢者の活躍の場をふやす;外国人労働者の受けいれ;ロボットは人手不足を解消するか?)
資料編 資料でみる世界と日本の人口問題
著者等紹介
鬼頭宏[キトウヒロシ]
1947年静岡県生まれ。慶應義塾大学大学院経済学研究科博士課程単位取得。慶應義塾高等学校教諭を経て、1980年上智大学経済学部講師。現在、同経済学部教授。この間、同大学院地球環境学研究科教授(2005~2012年)、地球環境研究所所長(2007~2012年)を兼任。また、社会保障審議会臨時委員(人口部会員2006~2008年、2011~2013年)、神奈川県子ども・子育て支援推進協議会・子ども家庭応援プラン推進協議会副会長(2004年~現在)をつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。