目次
1 地球温暖化と水(地球温暖化;気候変動;とけつづける氷;海面上昇)
2 洪水と水不足(ハリケーン・サイクロン;日本の台風;大洪水;ダムと自然への影響;世界各地で大干ばつ;日本の水不足)
3 水利用と環境の変化(熱帯雨林の減少;地下水のくみあげ;世界の水不足の予測;水問題とエネルギー問題)
著者等紹介
橋本淳司[ハシモトジュンジ]
1967年、群馬県館林市生まれ。日本国内、世界各地の水辺、水問題を取材し、水をテーマに執筆活動を行う。同時に、子どもや一般を対象に、世界各地の水事情、水の賢い利用法などを伝える「みずの授業」を行う。日本水フォーラム節水リーダー、東京学芸大学客員准教授。アクアスフィア橋本淳司事務所代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。