内容説明
キツネのブンタとタヌキのタロキチはともだちです。ともだちだけどけんかもします。けんかもするけどやっぱりともだち。小学1年生以上。
著者等紹介
丘修三[オカシュウゾウ]
1941年、熊本県生まれ。『ぼくのお姉さん』で、児童文学者協会新人賞、坪田譲治文学賞、新美南吉文学賞、『少年の日々』(ともに偕成社)で小学館文学賞、『口で歩く』(小峰書店)で産経児童出版文化賞を受賞。日本児童文学者協会会員
ひろかわさえこ[ヒロカワサエコ]
1953年、北海道生まれ。武蔵野美術大学卒業。絵本の作品多数。紙芝居、挿絵の作品も多数ある。日本児童出版美術家連盟会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
縞子
8
ブンタとタロキチのやりとりに大ウケ!ケンカしつつも、楽しく遊べる友達がいるっていいことだな。2020/06/06
こどもふみちゃん
3
本当に道徳の教科書に出てきそうな内容。喧嘩したけどなかなおり~チックな。(*^_^*)でも、それはそれでとっても良かったです。たぬきときつねの絵も可愛いし(*^。^*)✿4・5・6・7歳向け。ただ、こんなに上手くなかなおりとはいかないよ とも思ったが。2014/02/13
チョッパー
2
ケンカはするけど仲良しな2人。3つのおはなし全部に、相手を思いやる姿が描かれていて、心があたたまりました。絵も多く、カラーページもあるので、1人で読めるようになった子にお薦めします。低学年向き。2010/09/28
ビッケ
0
先生に〝ケンカするほど仲が良い〟〝親しき仲にも礼儀あり〟という言葉を教えてもらいました。ぼくもブンタやタロキチみたいに、相手のことを思い合える友だちを作りたいと思います。2014/04/10
ゆう&きぃ
0
ブックフォワードからのインポート。(タグ:小学低学年、読書感想文候補)2018/09/23