悲しいダイエットは卒業しよう!―摂食障害だった人気料理研究家からあなたに

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 282p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784579304400
  • NDC分類 493.74
  • Cコード C0095

内容説明

摂食障害は大人になるチャンスです!大人になるということは、自分の体と心の特性を知り、上手に折合いをつけながら生きること。「太りたくない」という心の叫びは、自分らしい生き方や、自分の心や体とのつきあい方がわからなくなっている状況なのです。

目次

今、体と心で起こっていること
摂食障害は治るの?
脳が喜ぶ食事とは
太らない毎日の食事
太らない毎日の生活習慣
大人に必要な心の持ち方
心が楽になる考え方をしてみよう
ストレスをためない生き方
人生を積極的に生きてみて
こんな時の対処法〔ほか〕

著者等紹介

茨木くみ子[イバラキクミコ]
保健師、看護師、心理相談員、健康料理創作家。聖路加看護大学を卒業後、保健師として働く。その後、自ら体験した摂食障害卒業レシピを模索。「茨木クッキングスタジオ」を開設し、太らない、かつ健康を目指した料理、お菓子、パンの教室を主宰する。また、摂食障害卒業のためには、食事とカウンセリングの両方が不可欠であることを痛感。自らの体験を踏まえた相談業務を行なう。教室のほか、テレビ、雑誌、講演会を通して、現代生活において体に優しく、かつおいしい料理の普及に努めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

バーベナ

2
著者の辛い体験からくるあたたかい言葉が溢れている。ご飯をきちんと食べる鈴木その子式(もっと初期のTOKINO式)を懐かしく思い出す。2018/03/28

つねき

1
この作者は太らない身体作りに成功したから、ここまで強気になれるんでしょう?と僻んでしまうようなところもちょっとありました。けれど、作者と旦那さんのやりとりは、周囲からのアプローチの際にかなり有効なヒントになるとも思いました。自分は摂食障害ではないですが、勉強にはなりました。2013/06/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4729459
  • ご注意事項

最近チェックした商品