映画を観ながらあれこれ思う

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 148p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784579304035
  • NDC分類 778.04
  • Cコード C0095

出版社内容情報

人生を重ね合わせながらしみじみ映画を語る

年齢とともに映画の観方が変わってきて、自分の人生と重ね合わせながらしみじみ観てしまうという著者。最近の映画を中心に、監督のこと、俳優のこと、そのストーリーについて語る。

はじめに

しみじみ観てしまう映画
 人生の可笑しさ、切なさに胸を打たれる
  バッファロー'66
 女の人の魅力は美しさや若々しい姿に止まることはなく
  セントラル・ステーション
 強く明るく生きる彼女たちに元気づけられる
  オール・アバウト・マイ・マザー
 素直な優しい気持ちで相手に歩み寄る温かい映画
  ウィンター・ゲスト
 美しすぎて泣ける、切なくて泣ける、という映画が好き
  ポルノグラフィックな関係
 こんな人生の終え方をお手本にしたい
  家路
 時は死なず、巡ることなし、という映画の中の台詞が
  ビフォア・ザ・レイン
 悲しい結末の映画に勇気づけられることが
  ポネット
 映画史に残る誰もが憧れる少女像
  初恋のきた道
 どっぷりとつかった清々しさに、身も心も洗われて
  山の郵便配達
 待っていたわこんな映画、というのが第一印象である
  ミルドレッド
 「前向性健忘」主人公とともに体験させられる
  メメント
 俳優、ウィル・スミスの存在なくしては
  私に近い6人の他人
 観ているほうはロマンチックで切なくて
  年下のひと
 暗いテーマ、ぐいっと心臓をつかまれるような
  太陽に灼かれて

音楽の力も見逃せません
 タンゴの中につかって出てこられないほどに感動
  タンゴ
 音楽も耳に残り、台詞の一つ一つも心に残る映画
  シャンドライの恋
 今の時代にぴったりとしたミュージカル
  世界中がアイ・ラヴ・ユー
 何度も観てしまうミュージカル映画
  ウエスト・サイド物語
 きれいな容姿で踊るサリーのなんと美しいこと
  タンゴ・レッスン
 セルマの強い意志や愛情が形となって残る
  ダンサー・イン・ザ・ダーク
 激動の時代を生きる人々の切磋琢磨が描かれている
  耳に残るは君の歌声

だから、映画が好き
 すっきりする映画としない映画
  リトル・ダンサー
 女性を美しく見せるドレス、男性がセクシーに見える髪形
  花様年華
 モダンすぎることはすぐに古びたものになるから不思議
  ラン・ローラ・ラン
 世界はワンダーランド、不思議なことも奇跡だって起こるのよ
  ひかりのまち
 短い一生では体験できないことを映画で知る
  スモーク
 正義感と好奇心の強いアメリが愛しい
  アメリ
 ほかには何処にもない、アッバス・キアロスタミ監督

 コーエン兄弟の今後、やはり楽しみにした

目次

しみじみ観てしまう映画(人生の可笑しさ、切なさに胸を打たれる―バッファロー’66;女の人の魅力は美しさや若々しい姿に止まることはなく―セントラル・ステーション;強く明るく生きる彼女たちに元気づけられる―オール・アバウト・マイ・マザー ほか)
音楽の力も見逃せません(タンゴの中につかって出てこられないほどに感動―タンゴ;音楽も耳に残り、台詞の一つ一つも心に残る映画―シャンドライの恋;今の時代にぴったりとしたミュージカル―世界中がアイ・ラヴ・ユー ほか)
だから、映画が好き(すっきりする映画としない映画―リトル・ダンサー;女性を美しく見せるドレス、男性がセクシーに見える髪形―花様年華;モダンすぎることはすぐに古びたものになるから不思議―ラン・ローラ・ラン ほか)

著者等紹介

西村玲子[ニシムラレイコ]
イラストレーター、エッセイスト。大阪生れ。いつも素敵でいるために、いつも気持ちよく元気でいるために、体験の中から見つけた提案を絵と文にして広く読者の心をとらえている。ファッション、インテリア、映画、手芸、旅行などをテーマに、雑誌などで活躍中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

gummizuki

0
取り上げているのはドラマや恋愛など静かな映画が多めな印象を受けた。2018/10/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1951314
  • ご注意事項

最近チェックした商品