出版社内容情報
「あ・味見をする」から「わ・忘れ物をしないように」まで、料理の基本や下ごしらえを、あいうえお順に並べてみました。ふだんはレシピに出てこない「料理の大切なところ」です。調味料の使い方のあれこれ、昔からある日本の優秀な鍋のこと、おしゃれで実用的なハーブの水気を取る方法など、実際に試してみたくなるものばかり。うっとりするような季節の香り、はっとするほど美しい色、そんな調理の瞬間をあなたも体験してみませんか。
目次
味見をする
あく取り
あく抜き
あさりの砂抜き
色止め
動かす
動かさない
選ぶ
おかあげ
おいなりさん
かぶるぐらい
切ってから皮をむく
基本の調味料
串
計量しない
こす
さらし
絞る
しょうゆ洗い
酢じめ〔ほか〕
著者等紹介
有元葉子[アリモトヨウコ]
料理研究家。東京・田園調布で料理教室「COOKING CLASS」を主宰し、さまざまなイベントも企画する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。