料理のあいうえお

個数:

料理のあいうえお

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年10月08日 03時06分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 80p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784579214549
  • NDC分類 596
  • Cコード C5077

出版社内容情報

「あ・味見をする」から「わ・忘れ物をしないように」まで、料理の基本や下ごしらえを、あいうえお順に並べてみました。ふだんはレシピに出てこない「料理の大切なところ」です。調味料の使い方のあれこれ、昔からある日本の優秀な鍋のこと、おしゃれで実用的なハーブの水気を取る方法など、実際に試してみたくなるものばかり。うっとりするような季節の香り、はっとするほど美しい色、そんな調理の瞬間をあなたも体験してみませんか。

目次

味見をする
あく取り
あく抜き
あさりの砂抜き
色止め
動かす
動かさない
選ぶ
おかあげ
おいなりさん
かぶるぐらい
切ってから皮をむく
基本の調味料

計量しない
こす
さらし
絞る
しょうゆ洗い
酢じめ〔ほか〕

著者等紹介

有元葉子[アリモトヨウコ]
料理研究家。東京・田園調布で料理教室「COOKING CLASS」を主宰し、さまざまなイベントも企画する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

りょう

4
有元さんが大切にしてるあれこれを五十音順に並べてる本。本当に丁寧できちんとした方なんだなあ、と思う。全部は無理、半分も難しい、一つでも真似できたらいいかな。2024/08/11

mame

3
さらさらっと2025/01/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21902709
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品