クリームのことがよくわかる!お菓子の本―生クリーム・カスタードクリーム・バタークリーム

個数:

クリームのことがよくわかる!お菓子の本―生クリーム・カスタードクリーム・バタークリーム

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2025年07月03日 16時20分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 79p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784579213573
  • NDC分類 596.6
  • Cコード C5077

目次

生クリーム(クレーム・シャンティイのデコレーション;クレーム・シャンティイを巻いて、はさんで、楽しむ;生クリームとメレンゲの取合せがおいしい ほか)
カスタードクリーム(カスタードクリームを詰めて楽しむ;クレーム・シャンティイ入りカスタードクリームで;オレンジカスタードクリームを使って ほか)
バタークリーム(バタークリームのホールケーキ;イタリアンメレンゲのバタークリームで;ボンブのバタークリームで ほか)

著者等紹介

坂田阿希子[サカタアキコ]
フランス菓子店やフランス料理店での経験を重ね、独立。現在、料理教室「studio SPOON」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

よこたん

39
“生クリームはとってもデリケート。スーパーなどから家に持ち帰るときはあまり揺らさないようにしましょう。” 自転車で、ガタガタ道を飛ばして帰ってきたら、パックの中で泡立ち未遂。クルクルっとキュッキュッと絞り出された華やかさ、ぽってりとろりんと添えられた滑らかさ、どちらもいいな。高校の時の調理実習で、グループみんなが泡立てをやりたくて、気付けば見事に分離…オムレットケーキの口当たりはモロモロして最悪だったことを思い出す。バタークリームは、バターとクリームではなく、バターとシロップと卵白で出来ていたとは!2019/10/14

シルク

15
クリームが好きです……(*´Д`) 大、大好きです……♡ 好きなクリーム第3位「ガナッシュクリーム♡」第2位「生クリームとカスタードクリームを半々ずつ混ぜたもの♡♡」第1位「生クリーム♡♡♡」ですな。以前ばりばりMECダイエットをしていた時、「おやつに、砂糖を入れていない生クリームなら〇」とか本に書いてあるの見て、ようけ食べた(笑)ほぼ毎日生クリーム買って来て、泡立てて、食べていた。しかしそーしていると、「ちょこっとだけ、ビスケットとかスポンジとかあったらめっちゃ合うのに」と思っていた(笑) 合うんよな。2020/01/20

おれんじぺこ♪(16年生)

14
作る作らないは置いといて(笑)みるだけでも楽しい1冊。暑くてオーブン使う気にならないけど2022/07/30

サルビア

14
図書館の新刊本紹介のなかにあって、どうしても借りたいと他館から取り寄せた本でした。生クリーム、カスタードクリーム、バタークリームの作り方と、それぞれのクリームを使ったお菓子が紹介されています。もちろん作り方も載っています。目の保養になる本です。どのお菓子も、シンプルでいて美味しそうです。2019/07/13

ユウティ

5
分かりやすい!いろんな口金とクリームの形状が写真付きで載っているのが見ていて楽しい。作り方も丁寧に写真で説明されていてとても親切。クリームの作り方、バリエーション、お菓子の作り方、バリエーションのような感じで載っている。うう、どれも美味しそうだ。生クリームのババロワとパンナコッタが食べたい。カスタードクリームも大好きなので作ってみたくなった。2024/02/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13905219
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品