ビスケ、クッキー、マフィン―可笑しなお菓子屋kinacoのオーガニックな焼き菓子

電子版価格
¥1,386
  • 電子版あり

ビスケ、クッキー、マフィン―可笑しなお菓子屋kinacoのオーガニックな焼き菓子

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 95p/高さ 20X21cm
  • 商品コード 9784579212750
  • NDC分類 596.6
  • Cコード C5077

出版社内容情報

卵と乳製品を使わない焼き菓子。基本のベースに塩麹を使用し、ナッツ、果物、野菜、スパイスなどをユニークにトッピング。卵と乳製品を使わない焼き菓子。基本のベースに塩麹を使用し、ナッツ、果物、野菜、スパイスなどをユニークにトッピング。見た目も楽しい上に味は抜群。定番「ビスケ」と人気のクッキー、マフィンを家庭でも。

kinaco[キナコ]
1983年千葉県生まれ。10代のときに発症した慢性蕁麻疹で体調を崩し、それをきっかけに自然食に興味を持つ。7年間オーガニックカフェで経験を積みながら、お菓子ユニット「あんこときなこ」を結成する。独立をきっかけにユニットを解散。
拠点を神奈川県横浜市青葉区に移し、新しい屋号「可笑しなお菓子屋kinaco」としてお菓子を焼きながら、ワークショップやイベント出店などで活躍。また女性3人で結成した「妄想都市食堂」のメンバーとして料理やお菓子を担当。
2016年結婚をきっかけに、夫婦の活動屋号を「丸瀬家」として、土ある暮らしの提案をはじめる。今後鳥取県への移住を計画中。

目次

1 ビスケ(塩麹ビスケ;黒ごまきなこビスケ;白みそ酒粕ビスケ ほか)
2 クッキーサンド(塩麹クッキー;ストロベリーラムレーズンクッキーサンド;フロランタンキャロットクリームクッキーサンド ほか)
3 マフィン(塩麹マフィン;炒め玉ねぎマフィン;きなこ白あんクリームマフィン ほか)

著者等紹介

kinaco[KINACO]
丸瀬由香里。1983年千葉県生まれ。10代のときに発症した慢性蕁麻疹で体調を崩し、その経験から自然食に興味を持つ。7年間オーガニックカフェで経験を積みながら、お菓子ユニット「あんこときなこ」を結成する。独立を機にユニットを解散。拠点を神奈川県横浜市青葉区に移し、新しい屋号「可笑しなお菓子屋kinaco」としてお菓子を焼きながら、ワークショップやイベント出店などで活躍。また女性3人で結成した「妄想都市食堂」のメンバーとして料理やお菓子を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

更紗蝦

24
マクロビオティックという言葉はどこにも使われていませんが、地粉・菜種油・豆乳などを使用しているので、実質、マクロビ系のレシピ本です。「ビスケ」という単語は著者のオリジナルの造語だそうで、「スコーンよりカジュアル、ホットビスケットより食べごたえがある、そんなお菓子のイメージです」とのことですが、元々スコーンにはカジュアルなイメージしか持っていない私には意味不明の定義で、スコーンをわざわざ言い換える必要性を感じません。2021/11/26

とても甘い

2
慌てて塩麹と甜菜糖シロップ作りました。夏でよかった。黒ゴマきな粉のビスケットを型で抜いて。なかなか抜くのがほろほろして大変だった。2017/07/24

柘榴

2
写真の美しさに惹かれた。しかーし、塩麹作ることから始めないと。。 塩麹クッキー、作りました! たしかに材料さえ揃えば簡単です。塩麴のつぶつぶが味のアクセントになって美味しいです。また作りたいです。2017/06/13

skr-shower

1
塩麹なら試そうと思ったが、豆乳が多すぎる。残念。2024/01/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11164904
  • ご注意事項

最近チェックした商品