目次
1 ダッチベイビーを作ろう(スイーツ編)(トッピングアレンジ;生地アレンジ)
2 ダッチベイビーを作ろう(お食事編)(トッピングアレンジ;生地アレンジ)
著者等紹介
西山朗子[ニシヤマアキコ]
お菓子研究家。「Le Petit Citronル・プティ・シトロンお菓子教室」主宰。慶應義塾大学卒業後、料理菓子研究家の藤野真紀子さんに師事したのち、パリ「ベルエ・コンセイユ」でお菓子作りを学び、「ピエール・エルメ」で研修。2000年より東京・二子玉川の自宅でお菓子教室をスタート。多数の生徒さんが通う人気教室に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ユウユウ
32
早速食べたくなってひさしぶりに作った。少し強火で焼いたらシュー皮みたいになっておいしかった。2017/08/01
たまきら
24
読み友さんの感想を読んでいておいしそうなので借りてきました。鉄鍋で鉄分が補給できるんだなあ、などと感動して、鉄鍋利用法を模索中の自分ですが、このレシピはオーブンがないのでいろいろアウトでした。スキレットの利用法は色々調べてみよう!2020/03/18
べべっち
8
【図書館】混ぜて焼くだけの簡単レシピ(*^▽^*)雰囲気出すのに100均でスキレット風のヤツ買ってこようかな~最近見ないけど(^^;2016/10/05
チョビ
2
一度外で食べたら、「まあ美味しい!」だったので借りました。道具が揃わないし、トッピングがものをいうので手間がかかるかな?たまに食べるからうまい、と割り切ることに。2015/02/16
JOE
1
簡単そうなので今度作ろう。なんでもありっぽいし。2016/10/22