出版社内容情報
うまくて、パッと作れるケンタロウ流どんぶり
白いご飯がうまい! パッと作ってガシガシ食べるどんぶりといえばケンタロウにおまかせ。肉も野菜もたっぷりのボリューム丼から小どんぶり、基本丼まで、充実の52点。付合せの小鉢と汁も。
とっておきのどんぶり
とんテキ丼/さくさく竜田揚げ丼/目玉焼き丼/ドカンとかつ丼/
野菜たっぷり炒め丼/いわしの焼漬け丼
ボリュームどんぶり
しょうが焼き+しんなりキャベツ丼/角煮丼/とろけるチーズのミートソース丼/
ストロガノフ丼/ごまごま焼きとり丼/大判つくね丼/
鶏とえびのココナッツミルクカレー丼/ロコモコ丼/ざっくり豆腐のマーボー丼/
豚キムチ丼/そうめんチャンプルー丼/焼きそば丼
いつでも人気の基本どんぶり
天丼/きじ焼き丼/中華丼/親子丼/玉子丼/えびにら厚揚げ丼
魚がうまいどんぶり
まぐろアボカド丼/ぶり照りバター丼/干物おろし丼/さしみのづけ丼/
かつおのぶっかけ丼/かじきの甘辛+タルタル丼/鮭レタス丼
あっと言う間のどんぶり
ねぎチャーシュウ丼/たこビビンパ丼/のり丼/エリンギベーコン丼/
ツナオムレツ丼/鮭わさびみそ丼/あさり帆立キャベツ炒め丼/カレーかば焼き丼
野菜たっぷりどんぶり
ラタトゥイユ丼/砂肝ピーマンみそ炒め丼/チャンチャン丼/香り野菜の鶏すき丼/
豚肉とまいたけの中国風炒め丼/かき揚げ丼/なすとセロリのひき肉カレー丼/
白菜としいたけの和風カレー丼
小どんぶり
菜の花めんたい丼/れんこんのきんぴら丼/帆立バター丼/じゃこ丼/レバー丼
どんぶりのお友だち 小鉢編
キャベツのナムル/もやしと干しえびのピリ辛あえ/切干し大根炒め/
小松菜の塩もみ/大根のからしマヨネーズサラダ/あっさり漬け/春雨サラダ/
ナッツとチーズのサラダ/ルコラとクリームチーズのサラダ/ポテトサラダ/
焼きなす/かぼちゃのバターソテー/たくあんとレタスのサラダ/
豆腐と桜えびのあえ物/ささ身ときゅうりのごまあえ/香菜サラダ
どんぶりのお友だち 汁編
中国風コーンスープ/のりの吸い物/鶏のスープ/野菜どっさりピリ辛スープ/
せん切り野菜のコンソメスープ/青ねぎと豆腐のみそ汁/
油揚げとえのきとねぎの赤だし/ベーコンとセロリのカレースープ
[column]
そのへんの鍋でパパッと作ろうよ、どんぶりなんだから。
目次
とっておきのどんぶり
ボリュームどんぶり
いつでも人気の基本どんぶり
魚がうまいどんぶり
あっと言う間のどんぶり
野菜たっぷりどんぶり
小どんぶり
どんぶりのお友だち(小鉢編;汁編)
著者等紹介
小林ケンタロウ[コバヤシケンタロウ]
1972年、東京生れ。武蔵野美術大学在学中より、イラストレーターとして活動する。その後「手軽でおいしく、しゃれっけがあって、現実的」をモットーに、持ち前の料理センスとアイディアで、雑誌、テレビで活躍。若者代表の料理研究家として大人気。身近な道具で、スーパーで手に入る食材や調味料を使った、おいしくて気取らないレシピを元気に提案している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yourin♪
アズル
ひなぎく ゆうこ
きゅー
ブース