オヤのアクセサリーベストセレクション―3つの技法で作るトルコの花レース

個数:
電子版価格
¥2,178
  • 電子版あり

オヤのアクセサリーベストセレクション―3つの技法で作るトルコの花レース

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月20日 06時34分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 136p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784579118410
  • NDC分類 594.3
  • Cコード C5077

出版社内容情報

トルコの伝統手芸には縫い針で作るイーネオヤ、かぎ針で編むトゥーオヤとシャトルで作るメキッキオヤがあります。既刊の3冊から貴重なオヤの技術をまとめ、1冊で習得できるベストセレクションに。それぞれの花レースをぜひお楽しみください。

内容説明

針1本で作るイーネオヤ。かぎ針で編むトゥーオヤ。シャトルで作るメキッキオヤ。

目次

第1章 イーネオヤ(平面モチーフのコサージュ;Flower motif;フラワーネックレス ほか)
第2章 トゥーオヤ(トゥーオヤのアクセサリー;ボンジュクトゥーオヤのアクセサリー)
第3章 メキッキオヤ(シンプルな連続模様;丸い花のモチーフ)

著者等紹介

七海光[ナナミコウ]
手芸家。立命館大学卒業後、外資系アパレル会社でVMD(ビジュアルマーチャンダイジング)に携わった後、手芸家として活動を始める。小学校時代をアメリカで過ごし、得意の語学を生かして海外の伝統手芸を探求。2002年から2年間、プラハ在住。チェコのボビンレースを習得する。その後、トルコの伝統手芸に魅かれ、2005年より現地ですべてのオヤ技法を学び、イーネダンテル、刺繍、ニットなどさまざまな技術を身につける。帰国後、作品製作、教室開催、雑誌記事や書籍の執筆、テレビ出演など、トルコ伝統手芸の普及のために、幅広く活動する。現在はシンガポールに住み、作家活動を中心に、現地と日本で教室を開催している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

畑ぽん

4
以前読んだ、古内一絵著マカン・マランで出て来たのがずっと気になっていて…たまたま図書館で出会えたので手にとってみた。トルコの花レースだそうだ。オヤで作るアクセサリー3種類が掲載されている。刺繍糸で組み上げる小さなモチーフアクセサリーといったところだろうか。刺繍糸だから細かい…。シニアグラス使いにはちょっと無理っぽいのが残念だけど、視力の面がカバーされたなら是非ともチャレンジしてみたいアクセサリーだ。2024/06/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21972604
  • ご注意事項