出版社内容情報
ミシンがなくても手縫いで作れる、どうぶつのぬいぐるみ。型紙も縫い方もシンプルで、同じボディパターンでヘッドを変えると違う動物になり、四つ足ボディか座りボディを選んで変化を楽しむことができます。くま、犬、ねこ、うさぎなどから、ねずみ、りす、キウィなど15種を紹介。
内容説明
ぬいぐるみはファーやボアだけではなく起毛していない布で作ることもできます。お気に入りだったけどもう着ないお洋服や思い出がたくさん詰まった子ども服などもぬいぐるみに生まれ変わらせてみてはいかがでしょう。大好きな色や柄で作れば見るたびに幸せな気持ちにさせてくれるぬいぐるみができ上がるはずです。
目次
いぬ
りす
ひよこ
きつね
もぐら
ねこ
ねずみ
うさぎ
かめ
ヒョウ〔ほか〕
著者等紹介
尾崎歩美[オザキアユミ]
ぬいぐるみ作家。雑貨店のバイヤーを経て独学でぬいぐるみ作りを学び、2013年よりmojojojoの屋号で作家活動を開始。布帛のほか、粘土、樹脂、木材、紙などさまざまな素材や技法を用いてぬいぐるみや雑貨を製作。2015年よりアメリカのペンシルバニア州に滞在した際に、アンティークやビンテージアイテムの持つ、素朴さや優しさ、人の手を経ていつまでも愛されるものの魅力に触れる。帰国後、ネット販売や都内イベントを中心に出展。ビンテージとクラフトのオンラインショップ“LITTLE WINDOW”を運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 一日一生 朝日新書