育てるニット―編んで、足して、あたらしい服

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 88p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784579116652
  • NDC分類 594.3
  • Cコード C5077

出版社内容情報

小物から編み足して次の作品に育てるニットの本。ワンシーズン楽しんで、次の冬には違う服に。糸と針だからできる新しい提案です。「小物は編めるけれどウェアは苦手」という声から生まれた、編み足して次の作品に育てるニットの本。?ストール→?背中を編み足してベスト→?袖と衿を足せばカーディガン。ワンシーズン楽しんで、次の冬には違う服に。糸と針だからできる新しい提案です。

michiyo[ミチヨ]
著・文・その他

目次

ポンチョ
ボレロ
プルオーバー
キャップ
カウル
ストール
ベスト
カーディガン
スカート
バッグ
ケープ
ワンピース
ベスト
カーディガン
サロペット
プルオーバー
コート

著者等紹介

michiyo[MICHIYO]
アパレル・ニットの企画開発に携わった後、1998年よりベビーとキッズのニット製作から、作家としての創作活動をスタート。トレンドをとらえたデザイン性の高さと編みやすさに定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

らいく

3
小物はよく編むけど、セーターはしばらく編んでいません。私含めてそんなの人たちのための本です。小物を最初に編んで、そのまま使うか「育てる」ことでセーターになります。 一番作りたかった表紙のマフラーですが、当初編み方が全くわかりませんでした。が、作家さんご自身がInstagramとHPに文章と動画を掲載していました。凄く素敵な模様です。難しいし時間もかかし指が痛くなるけど、とても素敵なものが完成します。是非挑戦してみてください。2019/09/07

せきぐちひろみ

1
2023/10/22 おしゃれ! 袖だけ素材違うセーターとか可愛いな。

saru.rururu

1
凝ったデザインが多くて、見てるだけで楽しい。表紙のくすんだピンクのマフラーが素敵。自分に編めるか不安だけど、チャレンジしてみようかなと思案中。2018/09/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13097042
  • ご注意事項

最近チェックした商品