いつか着る服、いつも着る服

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 79p/高さ 25cm
  • 商品コード 9784579116102
  • NDC分類 593.36
  • Cコード C5077

出版社内容情報

「いつか着る服」は特別な日のために「いつも着る服」より少しがんばって。布地選びにこだわって作ってほしい20点を掲載。「いつか着る服」は特別の日のために「いつも着る服」より少しがんばって。服のかたちにそれほどの違いはないので、布地選びにこだわってていねいに作ってほしい20点を掲載しています。9、11、13号の実物大パターンつき。

茅木 真知子[カヤキ マチコ]
九州生れの東京育ち。みずがめ座、AB型。文化出版局「装苑」編集部を経てフリーランスのスタイリストとなる。1992年よりソーイングブックを発表。シンプルでさり気なく、それでいてどこか甘さを秘めた茅木真知子スタイルがソーイングファンを魅了する。'95年には布地の店[pindotピンドット]を東京・西荻窪にオープン。ソーイングブックで使用した布、ビンテージのファブリック、ボタン、ハンカチなどを求めて多くのファンが通う。

内容説明

「いつか着る服」はちょっと特別な日のための服。同窓会やコンサート、入学式など「いつも着る服」より少しがんばるときの服。突然やってくる訃報にそなえるのも「いつか着る服」。服のかたちにそれほどの違いはないので「いつか」と「いつも」の差は布地選び。9、11、13号の実物大パターンつき。

目次

白い花のかんたんドレス
ベージュのアンサンブル
フリルのついたブラックドレス
スカートが揺れるブラックドレス
花プリントのブラウス
紺色のワンピース
大きなプリントでゆったりワンピース
リネンのゆったりワンピース
小花プリントのワンピース
カシュクールワンピース
ボーダープリントの麻のワンピース
たっぷりギャザーのブラウス
水玉刺繍のワンピース
7分袖のワンピース
ハイネックのワンピース
白い衿のワンピース
タックをいれたブルーのワンピース
黒いアンサンブル
ブラウス+パンツ

著者等紹介

茅木真知子[カヤキマチコ]
九州生れの東京育ち。文化出版局「装苑」編集部を経てフリーランスのスタイリストとなる。1992年よりソーイングブックを発表。’95年には布地の店pindot(ピンドット)を東京・西荻窪にオープン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あおい

0
7号がない2017/11/09

しまめじ

0
フォーマル服も交じっているので型紙はちょっと見にくいですが、相変わらずステキなデザインですなあ…。ちゃんとした服が多めなのでファスナーつきのワンピースが多いです。生地の選び方が上品だなぁ…とこの人の本を見るといつも思います。モデルがいないので、服のシルエット、特に袖や裾の流れのつくりがよくわかるのが私は好きです。2017/09/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11710722
  • ご注意事項

最近チェックした商品