- ホーム
- > 和書
- > くらし・料理
- > ファッション・美容
- > ファッション,モード
内容説明
ファッション、テキスタイル、表面加工、織り、ニット、刺繍、プロダクトデザイン、インテリア、建築、グラフィック、版画、陶芸、舞台美術…デザイナーを志す学生、創造の現場で活躍するプロにおすすめする、「折り」のテクニックの実践的手引書。
目次
01 基本コンセプト
02 基本のプリーツ
03 その他のプリーツ
04 Vプリーツ
05 スパンとパラボラ
06 箱と碗
07 折り目なしと一つ折り
08 揉み
著者等紹介
ジャクソン,ポール[ジャクソン,ポール][Jackson,Paul]
イギリス、リーズ市生まれ。1980年代初めからプロのペーパーアーティスト&デザイナーとして活躍している。さまざまな経歴の中で折り紙とペーパーアートに関する30冊余りの本を書き、50枚以上の美術デザイン大学で折りの技術を教えてきた。また出版物、テレビ、その他のメディアで多数のモデル製作を担当し、ナイキ、ジーメンスその他の企業のコンサルタントを務め、世界各地のギャラリーや美術館で折りのペーパーアート作品の個展を開いている
三谷純[ミタニジュン]
1975年静岡生まれ。2004年に東京大学工学部卒、同大学院修了、工学博士。理化学研究所研究員を経て、’06年より筑波大学に勤務し、同大学システム情報工学研究科准教授。研究活動の一環として、コンピューターを用いて曲面を持つ立体折り紙を設計する技法に関する研究などを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。