あきの縫い方の基礎―前立て、短冊、比翼etc.

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 81p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784579113699
  • NDC分類 593.36
  • Cコード C5077

内容説明

きちんとした“あき”のある服で、「作ったの?」と言われるよりも「どこの服?」と聞かれる手作りをしませんか?この本では、いろいろなアイテムで“あき”の縫い方を写真で説明しています。

目次

シャツ―前立てあき、短冊あき
メンズシャツ―前立てあき、短冊あき:剣ボロ
ドルマンスリーブのブラウス―前三つ折りあき、縫い線利用のあき
スウェットパーカ―オープンファスナーあき:務歯隠し
ナイロンパーカ―オープンファスナーあき:務歯見せ
ステンカラーコート―比翼あき:ボタン
ハイカラーコート―比翼あき:オープンファスナー
Aラインワンピース―打合せファスナーあき
Aラインワンピース―コンシールファスナーあき
スクエアポンチョ―スラッシュあき:表見返し〔ほか〕

著者等紹介

水野佳子[ミズノヨシコ]
ソーイングデザイナー。1971年生れ。文化服装学院アパレルデザイン科卒。アパレル会社の企画室勤務の後、フリーになる。雑誌上でデザインから縫製、パターンメーキングなどを発表、ソーイングファンに定評がある。ほかにも衣装制作やサンプル縫製など“縫う”を軸にして幅広い分野で活躍、多忙な日々を送っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しまめじ

0
基礎シリーズの三冊目です。前の本が縫い方だけだったのに、この本は具体例として実際の服のデザインが載っています。レディースだけでなく、メンズのシャツとパンツもあるのでかなりお買い得。あきの縫い方メインなのでどれもかなり本格的な作りです。デザインもシンプルで万人向けですね。作り方はあき以外では簡単に書かれていますが、わからない部分は他の3冊を参考にすると完璧ではないでしょうか。 パーカーのファスナーの見せ方が2パターンあるのが新鮮でした。レイアウトミスや材料記述不足が3つあったのが残念。2012/03/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4308362
  • ご注意事項