もっとおしゃれにアジアの布を着る

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 79p/高さ 25cm
  • 商品コード 9784579108701
  • NDC分類 593.36
  • Cコード C5077

出版社内容情報

アジアの布で作る着心地の良い服19点

インドの手刺繍布、タイのシルクやかすり、ラオスの手織りシルク、著者自身がデザインしたゆかた地など、アジアの布で作る着心地のいい服19点。9~13号の実物大パターンつき。

インドシルクのオーバーブラウス
刺繍布のブラウス
刺繍布のノースリーブブラウス
刺繍布のチュニックドレス
レーヨンプリントのワンピース
レーヨンプリントのブラウス&スカート
ゆかた地のワンピース
つむぎ織りのパッチワークベスト&スカート
シルクのチャイニーズカラーブラウス&タックトスカート
刺繍布とシルクの4点セット
マリファナ麻のマオカラージャケット
レーヨンプリントのチャイニーズカラーブラウス&パンツ
バティックのジャケット
バティックのサンドレス
コットンサリーのチュニックドレス&キュロット
ミラーワークのジャケット&バッグ

作り始める前に読んでください
 サイズのこと 実物大パターンのこと

アジアの布の話

アジアの布に出会えるお店

目次

インドシルクのオーバーブラウス
刺繍布のブラウス
刺繍布のノースリーブブラウス
刺繍布のチュニックドレス
レーヨンプリントのワンピース
レーヨンプリントのブラウス&スカート
ゆかた地のワンピース
つむぎ織りのパッチワークベスト&スカート
シルクのチャイニーズカラーブラウス&タックトスカート
刺繍布とシルクの4点セット〔ほか〕

著者等紹介

柴田由美子[シバタユミコ]
同志社大学卒業。大学在学中にデザインスクールに通い、グラフィックデザインを修得。その後テキスタイルの仕事に就いてプリントのデザインを手がけるが、平面だけのかかわりでは飽き足らず、1981年オリジナルデザインの服の店KYOTO Yukataを設立。スタート当初はゆかた地でシンプルな日常着を作っていたが、素材に広がりが欲しくて、現在はインド、インドネシア、タイなどの布やきもの地、また自身がデザインしたオリジナルの布を使い、それらを生かした服作りをしている。“素材にはこだわりを持つものの、ほかの服と自然に合わせられる、あまり主張しすぎないシンプルな服”をモットーにして現在に至る
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。