出版社内容情報
イギリスのヴィクトリアンハウス、フランスのブティックなど、著者のイメージで作った新しいドールハウスの試み。詳細な作り方と各国のドールハウス事情も。
ENGLAND イギリス
イギリスのドールハウス/アンティークのミニチュア探し/
ベスナルグリーン子供博物館/
ウィンザー城の「クイーン・メアリーのドールハウス」/ドールハウスのフェア
ヴィクトリアンハウスとタータンショップ
タータンショップ
ドローイングルーム
ティールーム
ベッドルーム
アンティークショップ
GERMANY ドイツ
ドイツのドールハウス/1920年代の食料品のドールショップ/
ニュルンベルクのクリスマスマーケット/ドイツの博物館
ドイツのクリスマスマーケット
手芸品
ドール
民芸品
オーナメント
木のおもちゃ
モール人形
ソーセージとワイン
お菓子
FRANCE フランス
フランスのドールハウス/パリののみの市/
クリニアンクールで見つけたドールハウス/
パリはドールハウスのアイディアがいっぱい
フランスのブティック
ブティックのある通り
パフュームショップ
食器屋
ランジェリーショップ
帽子屋
HOW TO MAKE DOLL'S HOUSES ミニチュアインデックス
用具と塗料
建物をつくる
家具をつくる
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
びっぐすとん
19
図書館本。ドールハウス作りの動画を見るのが好きだ。昔に比べて100均やネット通販で材料が入手できる世の中だけど、自分では作れないなあ。でも見るのは大好き。特にヨーロッパ風のドールハウスにはうっとりしてしまう。自分が小さくなってこの世界で暮らしてみたいと思う。溜め息が出るわ~。趣味で作られる方も多いとは思うが完成品はどうしてるんだろう。以下妄想。古い洋館の西日の当たる部屋にズラリと並ぶドールハウス。ホコリがキラキラ光るなか、セピア色に照らされるドールハウスたちをゆっくりと眺めながら一日を終える。いいなあ!2022/10/17