出版社内容情報
前章をコンピュータ・グラフィックスの概論と基本技術、後章で洋服を主例にして体型とデザイン、柄、色彩などをカラ-写真と併せて解説。女性向けの教本。
序
序-1 コンピュータ・グラフィックスと画像処理
序-2 コンピュータ・グラフィックスの必要性
序-3 コンピュータ・グラフィックスの応用
序-4 コンピュータ・グラフィックスを学ぶために
1 コンピュータ・グラフィックスの概論
1-1 グラフィックスの意義
1-2 グラフィックスの歴史
1-3 グラフィックスと文字の特徴
1-4 コンピュータ・グラフィックスの動向
産業界におけるコンピュータ・グラフィックス(CAD:製品設計)/ビジネスにおけるコンピュータ・グラフィックス(多変量解析処理)/科学技術におけるコンピュータ・グラフィックス(シミュレータ)/映像におけるコンピュータ・グラフィックス(アート、アニメーション)/その他の分野におけるコンピュータ・グラフィックス(三次元描画)
2 コンピュータ・グラフィックスの生成とコンピュータ
2-1 コンピュータ・グラフィックスの生成
2-2 問題解決におけるアルゴリズム
2-3 コンピュータ・グラフィックスの生成とアルゴリズム
2-4 コンピュータ・グラフィックスの生成におけるコンピュータの位置づけ
2-5 デザイン分野におけるコンピュータ・グラフィックスの生成
3 コンピュータ・グラフィックスの表示装置
3-1 コンピュータ・グラフィックス表示装置の構成
データ入力装置/データ統合処理装置/大容量データ記憶装置/データ高速演算処理装置/データ出力装置
1.グラフィックス・ディスプレイ装置
(a) ランダムスキャン型ディスプレイ
(b) ラスタースキャン型ディスプレイ
2.その他の出力装置
3-2 コンピュータ・グラフィックス表示装置の性能
解像度/色数/処理速度
4 コンピュータ・グラフィックスの色表示技術
4-1 色と光
4-2 光とエネルギー
4-3 彩色処理
三原色/RGB表色系/マンセル表色系/HLS表色系
4-4 彩色表示
フルカラー/カラーテーブル
5 コンピュータ・グラフィックスの二次元表示技術
5-1 二次元グラフィックスの表示概念
5-2 基本描画技術
点/線/円
5-3 描画編集技術
1.グラフィックスのパターン化
2.グラフィックスのレイアウト
3.グラフィックスの修正
移動/複写/拡大/縮小/その他の編集技術
1
内容説明
本書では、コンピュータ・グラフィックスに関して、コンピュータを用いてグラフィックスを描いて行くための基本的な事項について説明をしています。
目次
1 コンピュータ・グラフィックスの概論
2 コンピュータ・グラフィックスの生成とコンピュータ
3 コンピュータ・グラフィックスの表示装置
4 コンピュータ・グラフィックスの色表示技術
5 コンピュータ・グラフィックスの2次元表示技術
6 コンピュータ・グラフィックスの3次元表示技術
7 コンピュータ・グラフィックスのアニメーション技術
8 コンピュータ・グラフィックスのCAD技術
9 コンピュータ・グラフィックスの利用