シグマベスト<br> 東大入試徹底解明 ドラゴン現代文

個数:
  • ポイントキャンペーン

シグマベスト
東大入試徹底解明 ドラゴン現代文

  • 桜木建二/相生昌悟
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • 文英堂(2022/10発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 32pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月05日 20時55分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 232p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784578241683
  • NDC分類 817.5
  • Cコード C7081

出版社内容情報

『ドラゴン桜』のメソッドで東大現代文を攻略する革命的参考書
「リアルドラゴン桜プロジェクト」の東大合格請負人集団 と 教育出版社文英堂 が初のコラボ!

【本書の特徴】
(1) 受験の土台となる読解力を「基礎」から積み上げる
現代文は受験において全ての科目の前提になるものであり、社会に出て活躍するためにも必須な最重要科目。
1章(理論編)では、桜木建二が『ドラゴン桜』原作を典拠として、入試現代文、そして全ての文章を“正しく”読むためのスキルをあますところなく伝授する。

(2) 文章を「構造」化して読み解くワザを現役東大生が再現
2章(実戦編)では、東大に現役合格し、現在は「リアルドラゴン桜プロジェクト」を推進する講師でもある相生昌悟が東大現代文の過去問を解説。
「全体構造整理(STEP 0)」→「範囲確定(STEP 1)」→「傍線部分解(STEP 2)」→「ミクロ分析(STEP 3)」→「マクロ分析(STEP 4)」の手順で、どんな東大現代文でも必ず高得点を得るワザをマスターする。

(3) 東大入試から厳選した8題を「図解」して完全解説
2章(実戦編)の「全体構造図」では、問題文全体を4つの構造(同等構造・類比構造・対比構造・因果構造)で整理。
「設問解説」では、設問ごとに「エッセンス」(解答に必要な構成要素)を示し、STEP 1~4の手順で、全ての「エッセンス」が盛り込まれた解答へと導く。

【本書に収録されている東京大学入試問題】
《評論》
2013年度 第1問(湯浅博雄「ランボーの詩の翻訳について」)
2015年度 第1問(池上哲司『傍らにあること――老いと介護の倫理学』)
2016年度 第1問(内田樹「反知性主義者たちの肖像」)
2017年度 第1問(伊藤徹『芸術家たちの精神史』)
2018年度 第1問(野家啓一『歴史を哲学する――七日間の集中講義』)
2019年度 第1問(中屋敷均「科学と非科学のはざまで」)
2020年度 第1問(小坂井敏晶「『神の亡霊』6 近代の原罪」)
《随筆》
2019年度 第4問(是枝裕和「ヌガー」)

最近チェックした商品