保育ナビブック<br> 園のリーダーのためのリスペクト型マネジメント〈2〉語り合う保育の12か月

個数:
  • ポイントキャンペーン

保育ナビブック
園のリーダーのためのリスペクト型マネジメント〈2〉語り合う保育の12か月

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年05月01日 17時29分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 96p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784577815205
  • NDC分類 376.14
  • Cコード C3037

出版社内容情報



大豆生田啓友[オオマメウダヒロトモ]
著・文・その他/編集

内容説明

リスペクト型マネジメントで新しい組織へ―保育実践がワクワクになる語り合う保育をつくる12か月の取り組み。

目次

第1章 「語り合う保育」へのアプローチ(「魅力ある職場づくり」に求められるリスペクト型マネジメント)
第2章 リスペクト型マネジメントの12か月 新設園でのどたばたチームづくり(4月 年度始めに大切にしたい3つのポイント;5月 新設園の初年度、新卒者を支える工夫 ほか)
第3章 リスペクト型マネジメントの12か月 園長も、先輩もみんなで見守る!新人保育者育成(4月 「園って楽しい!」と思えるように;5月 まずは経験。子どもと積極的にかかわれる環境を ほか)
第4章 就職学生・実習生のためのリスペクト型マネジメント(対談 学生の声を受け止め、保育を語る園長のあり方が園の魅力に;より良い園づくりのための就職学生・実習生受け入れの視点)
第5章 リスペクト型マネジメントための労務管理(対談 一人ひとりの良さを活かすために労務の面から仕組みづくりを;より良い園づくりのための労務の視点)

著者等紹介

大豆生田啓友[オオマメウダヒロトモ]
玉川大学教育学部乳幼児発達学科教授。専門は、保育学、乳幼児教育学、子育て支援。厚生労働省「保育所等における保育の質の確保・向上に関する検討会」座長代理。著書多数。講演会やNHK Eテレ「すくすく子育て」のコメンテーターとしても活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品