教育漫才のススメ〈1〉教育漫才をマナベ!―君の学校、笑いで変えない?

個数:

教育漫才のススメ〈1〉教育漫才をマナベ!―君の学校、笑いで変えない?

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 36p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784577051955
  • NDC分類 K375
  • Cコード C8337

出版社内容情報

笑いで学校を変える「教育漫才」が、児童の「生きる力」を育みます。本巻では「教育漫才」の先駆者として、実際に学校や地域を変えた田畑栄一先生の監修で、成功例をもとに「教育漫才のテクニック」を紹介します。

目次

教育漫才ってなに?(漫才ってなに?;教育漫才のルールを確認しよう!;ボケってなに?;ツッコミってなに?;自分の目標をたてよう)
教育漫才をやってみよう!(チームを組もう;相方のことを知ってコンビ名を決めよう!;ボケとツッコミを決めよう;ネタを作ってみよう!;ネタを練習しよう;ネタを見せ合って、アドバイスをもらおう;ネタを発表しよう)

著者等紹介

田畑栄一[タバタエイイチ]
秋田県大館市出身。中学校国語教師、埼玉県の指導主事を経て、平成25年4月より令和5年3月まで小学校の校長を務めた。平成29年に第66回読売教育賞優秀賞受賞。平成27年よりコミュニケーション能力の育成や、いじめ、不登校の予防教育などに向けた取組として「教育漫才」を発案、実践を始め、NHKなど多くのメディアに取り上げられている。現在は一般社団法人「Lauqhter(ラクター)」に所属し、講演活動や研修会講師のほか、「こしがやFM86.8」で毎週金曜日午前10時30分から「タバティの絶好調」の教育パーソナリティー、教育に関する執筆活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。