はじめての宇宙旅行ガイド〈第1巻〉ISSに泊まる旅行

個数:
  • ポイントキャンペーン

はじめての宇宙旅行ガイド〈第1巻〉ISSに泊まる旅行

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月25日 22時06分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 56p/高さ 31cm
  • 商品コード 9784577050903
  • NDC分類 K538
  • Cコード C8344

出版社内容情報

*図書館用特別堅牢製本図書
図書館用セット書籍
はじめての宇宙旅行シリーズ(全2巻)
1)ISSに泊まる旅行
2)月・火星を訪ねる旅行(2023年1月刊行予定)

あるファミリーが高額宝くじに当選! そのお金で宇宙旅行に行くことに決めます。
まず宇宙のことを知っておかないと! どんな宇宙旅行ができるかも調べておこう。
せっかく行くなら泊まりで行きたいよね・・・。
第1巻では、ISS(国際宇宙ステーション)に泊まらせてもらう旅行を紹介します。
第2巻では、近い未来に行けるかもしれない月周回旅行と火星訪問・探査などを紹介します。

◆本シリーズの目的
最近、「宇宙旅行」が身近になっています。
旅行以外でも、高頻度のロケット打ち上げ、ISSのこれから、ブラックホール、はやぶさ2、月面再チャレンジ、火星探査、ニュートリノ(ノーベル賞)、宇宙ホテル建設、宇宙エレベーター構想など、いろいろな「宇宙」の話題が日常会話に登場するようになり、はるかなる夢だったはずの宇宙が、とても身近なものになってきました。 「宇宙に行きたい!」という想いは、まったくスペシャルではなくなったのです。このシリーズでは、宇宙を「旅行の目的地」「観光地」として、楽しくまじめに解説しています。宇宙旅行の種類、費用、宇宙でできるアクティビティーや堪能できる景色などを紹介しています。もちろん宇宙の基礎知識(銀河・天体・星など)も!
対応の教科は、宇宙の基礎知識は理科、宇宙旅行関連では社会(産業)、総合学習(キャリア教育)です。宇宙の学習はおもに中学科学から高校(地学基礎)がメインなので、対象の小学校高学年以上でも学習に使用できる内容になっています。
旅行ガイドとして楽しく読めるだけでなく、宇宙のしくみ・ふしぎを知ることができます。

内容説明

知っておきたい宇宙の基本。

目次

プロローグ「家族で宇宙旅行!?」
1 宇宙をよく知ろう!宇宙ってどんなところ?(宇宙のそもそも―どれくらい上に行けば宇宙なの?;なぜかんたんに行けないの?地球と宇宙はこんなにちがう!;宇宙の基本1 私たちの住む太陽系って?;宇宙の基本2 宇宙は今も広がり続けている;宇宙探査と開発―宇宙のなぞに近づこう ほか)
2 宇宙旅行に行こう!ISS滞在のすべて(いよいよ出発!ISSへの旅へレッツゴー!;どう過ごす?ようこそ!ISS!;ホントに宇宙に行った人に聞いてみよう!―山崎直子さん;ISSで過ごす&泊まる;何から食べる?宇宙食 ほか)
エピローグ 「宇宙への旅は続く」

著者等紹介

寺薗淳也[テラゾノジュンヤ]
惑星科学者+元JAXA広報部。1967年東京生まれ。名古屋大学理学部地球科学科卒業。東京大学大学院理学系研究科地球惑星物理学専攻博士課程中退(学位は修士)。宇宙開発事業団開発部員、宇宙航空研究開発機構主任、財団法人日本宇宙フォーラム研究員、会津大学准教授を経て、現在合同会社ムーン・アンド・プラネッツ代表社員。月探査情報ステーション編集長。月・惑星探査の広報活動に長年関わる。元「はやぶさ」プロジェクトチーム(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

shk

5
高額の宝くじに当選した宇宙好き一家が、ISSに旅行する、という体での宇宙旅行ガイド。職業宇宙飛行士の活動だけでなく、旅行としても行けちゃうんだということが詳しく書かれているのが斬新。前澤友作さんの訓練や滞在の話も写真入りでしっかり載っていた。かかる金額も書いてあって、なんか行けそうな気がしてくるね(もちろん超高額)。息子6才2ヶ月も読んで「宇宙行きたい!」と言っていた。宇宙が身近に感じられて楽しい。2023/11/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20115530
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品