ものがたりの庭<br> セイギのミカタ

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ものがたりの庭
セイギのミカタ

  • 佐藤まどか/イシヤマアズサ
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • フレーベル館(2020/06発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外,文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 78pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月19日 01時45分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 144p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784577048948
  • NDC分類 K913
  • Cコード C8093

出版社内容情報

小4の木下守は、はずかしいと顔が真っ赤になる赤面症であることが悩み。クラスの人気者の大我にからかわれると、いつも正義感の強い周一が止めに現れて、余計に注目をあびてしまい……。
周りに流されず、自分で考えて行動することで、世界は変わっていくーー
そっと背中を押してもらえる物語です。

佐藤まどか氏、第60回日本児童文学者協会賞受賞後の第1作!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

☆よいこ

84
児童書。赤い表紙に納得。キノは赤面症。真っ赤になった顔をからかってくるタイガには迷惑しているけど、それ以上に「いじめはやめろ」と正論を堂々と言い放つ周一にも迷惑している。キノはとにかく目立ちたくない(赤くなるから)「たいしたことないよ」と言ってくれるひとみちゃんはマイペース。イジメなのかイジリなのか、正義感は迷惑なのか、空気は読まなきゃダメなのか…。小学生の日常あるあるの小さな悩みを丁寧に描く。▽キャラクターがはっきりしててわかりやすい。勇気って大事。2020/11/19

anne@灯れ松明の火

35
タイトル「セイギのミカタ」。カタカナ書きが「正義の味方」を頭から肯定しているわけではないことがわかる。では、どんな意味があるのか? 守は赤面症に悩む小学4年生。大我はいじめにも見えるからかいを続ける。周一は困っている人を放っておけない。でも、彼が介入すると、ことが大きくなる。教室という狭い世界の中で自分の気持ちをきちんと言葉にするって難しい。でも、自分で考えて踏み出さないと、変わらない。その勇気を持った時、何かが変わる。友達との悩みを持つ小学生に読んでみてほしい。佐藤さん、初読み。#NetGalleyJP2020/05/31

たまきら

31
ギャングエイジの3年生。毎週水曜日は我が家にはだれでも来ていいことになっていて、みんながワイワイ宿題をしたりおしゃべりをしていったり。今週は以前もめた隣の小学校の4年生数名とまた3年たちがもめ、夫が我が家に連れてきて全員で話し合い。お互い自己紹介し、少しはわかりあえたかな?そんなことがあったばかりなので、この子たちがとてもかわいかった。毎日が大事件で、でも超楽しいしごはんがおいしい。少しずつ少しずつ、成長していく彼らがまぶしいです。…でももう小学生には戻りたくないなあ…。ほんと、先生尊敬してます。 2020/12/13

杏子

26
ちょっといいな!と思った。子どもの頃って些細なことが重要だったりするから。周一の、イジメが小さなうちに芽をつみたいんだ!ってことばに感心した!この子がここまで言い張るようになったのは、何かあるんだろうか?とか考えてしまった。挿し絵がかわいいので、人気出そう。読みやすいので、中学年にいいと思う。2020/07/05

白雪ちょこ

20
他人にとってはそこまででも、本人にとっては盛大なる悩みになってしまう。 小学校という小社会の中で、悩みを抱える男の子が主役となっていた。 本当の正義とは、一体どういうことなのか。 自分にとっては満足気でも、他人にとっては迷惑かもしれない。 コンプレックスと心理描写についても、うまく描かれており、オチに至っても、とてもリアル。 それぞれ3人の関係性なども、冷めたように見えて、どこか暖かさが繰り広げられており 、勇気で繋がっているという描写は良かった。2023/04/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15892190
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品